1. TOP
  2. ホテル滞在記
  3. プリンスホテルワイキキ【ハワイ】感動すぎるプリンスポイント無料宿泊体験記・旅行記

プリンスホテルワイキキ【ハワイ】感動すぎるプリンスポイント無料宿泊体験記・旅行記

ハワイのオアフ島にある「プリンスホテルワイキキ」最高すぎるほど最高でした。この記事では、プリンスホテルワイキキについて、そしてプリンスホテルワイキキに2泊、無料宿泊した体験記をお届けしたいと思います。

下記に登録していただくと、プリンスホテル以外にもポイントで無料でホテルに宿泊したり、ポイントで無料で飛行機に乗る方法などをご紹介していますので、ぜひ登録してみてくださいね。

ポイントを貯めて無料で旅行する方法はこちらから

 

テル
テル
プリンスポイントの他にもポイントの種類は豊富にあり、現金に交換したり、マイルに交換したりと使い道はいろいろ。高級ホテルに無料宿泊だってできてしまいます!

 

プリンスホテルワイキキ(Prince Waikiki)って?

プリンスホテルズ&リゾーツの一つでもあるハワイオアフ島にあるプリンスホテル。全室オーシャンビューの素敵なホテルです。

 

プリンスワイキキの住所、場所、アクセスは?

プリンスワイキキの住所

住所は、

100 Holomoana St, Honolulu, HI 96815

TEL:808-956-1111

FAX:808-946-0811

日本国内電話予約:0120-00-8686(無料通話)

となります。

日本で電話予約することも可能です。

プリンスワイキキの場所、立地

Googleマップで見てみたいと思います。

 

・アラモアナビーチパークまで5分

・アラモアナセンターまで5分

・ワイキキまで5分

・ハワイコンベンションセンターまで5分

・ダウンホノルルまで10分

とハワイを楽しむにはとても好条件のホテルです。

 

アラモアナセンターへは、歩いていくこともできますがプリンスワイキキの無料のシャトルバスを利用することもできます。

 

このようなシャトルバスで送ってくれます。ハワイはやっぱり暑いのですが、シャトルバスの中は、冷房をきかせてくれているので、ありがたいです。

空港からプリンスワイキキまでのアクセスは?

バスやタクシー、シャトルバスがあるようですが、バスはスーツケースを持った方は乗れないようでしたので、シャトルバスを使うことにしました。

他にもUberなども使えるようです。

プリンスワイキキの客室は?

プリンスワイキキの特徴のひとつは、なんといっても全室オーシャンフロントです。

建物の構造もとてもおしゃれにできていて、少し離れたところから見ても、すぐにプリンスワイキキだとわかります。

プリンスワイキキ公式ページより引用: http://jp.princewaikiki.com/room

 

今回、私たちの無料宿泊特典は、オーシャンビューのお部屋でした。通常ですと、大人2人で$490(52,000円ほど)のお部屋です。旅行会社を通じて予約しても$299ほどします。

これが無料で泊まれたのですから嬉しい限りです。プリンスワイキキの予約などに関しては、こちらの記事を参考にしてみてください。

プリンスポイントでハワイプリンス ワイキキホテルへ予約完了!!【気をつける点も記載しています】

プリンスワイキキのリゾートフィーの価格は?

プリンスホテルのリゾートフィーは、$34.49でした。ハワイのホテルでは一般的にリゾートフィーというものが、かかるようです。

このリゾートフィーは、ハワイにあるホテルでは常識のようで、結構な数のホテルが取り入れているようです。

 

ホテルによって異なりますが、

【リゾートフィーに含まれる主なサービス】

*客室内、ホテル公共エリア内での高速WiFiのご利用

*MiFiホットスポット・レンタル(オアフ島内でのWiFi接続可能)

*GoProカメラの1日レンタル

*国内および国際電話無料(無制限)

*コレクションズ・オブ・ワイキキのクーポンブック

*カルチャー・アクティビティ

こういうものが含まれているようです。ホテルに確認してみてくださいね。

 

オーシャンビューのお部屋の紹介

私たちが今回泊まったお部屋は、部屋からビーチとシティーの両方が見えるお部屋でした。

海がとても綺麗で、いくら眺めていても飽きないようなお部屋でした。

高層階でしたので、見晴らしもよかったです。ちなみにお部屋はこんな感じです。

日が差し込んでとても明るい感じの素敵なお部屋です。とっても気持ちがいい感じがしました。ハワイに来たんだ~~って、母親と海を見ながらしゃべっていました。

そうそう私たちは空港には朝9時ころについたので、プリンスホテルに到着したのは、11時ころでした。

荷物だけでも預かってもらおうかと、フロントに行ったら、「アーリーチェックイン」をしてくれて、11時にはお部屋に入らせてもらっちゃいました。

なんだかすごく嬉しかったです。フロントの方もとてもフレンドリーで、素敵な笑顔でお出迎えしてくれるんですよ。

飛行機の中でもほとんど寝なかったので、ベッドで軽くゴロンとしてしまいました。

アメニティーの紹介

アメニティーは、malieブランドです。マリエオーガニクスは2004年にハワイ州・カウアイ島の大自然から生まれたオーガニック・スパブランド。

マリエオーガニクスの製品は、 香りと水分を多く蓄えた南国の植物のエッセンスを原料に作られています。 植物の香りを感じることで、ハワイの美しく雄大な自然と優雅なライフスタイルを体験していただけます。 ブランド名である「Malie」(マリエ)とは、ハワイ語で「穏やかな」、「静かな」という意味をもちます。 Malieの製品に触れ、ハワイの大自然を感じ、心癒されるようにという願いが込められています。(malie 公式HPより)

使っていてとても心地よかったです。ハワイの職人さんたちが作っており、オーガニックな自然栽培の材料を使用しているっていうのが、嬉しいです!

洗面所も広くてゆったりとしています。そうそうハワイでは、コンセントは日本の電化製品のコンセントがそのまま使えました!!

プリンスホテルワイキキプールの紹介

プリンスホテルワイキキといえば、このプールです!!

あれっ、プールがあまり見えない。。写真撮り忘れちゃったかな。。夜のプールの様子です。

こんな美しい景色を見ながら、ジャブジャブと泳いでいると、本当に気持ちがリラックスしてきます。プールサイドで本を読んでいる方もいっぱいいましたよ。

ハワイに観光に来てもこうやってホテルでゆっくりと過ごす人も多いんだなと感じました。

プリンスワイキキクラブラウンジの紹介

プリンスワイキキのクラブラウンジは、1室1泊 $110でした。つまり一人ですと$55、この金額で一日ラウンジを使えます。

ただ、注意点としては1日というのが、朝から夜の1日でした。つまり朝食では使えないそうです。クラブラウンジは5Fのプールの横にあります。

 

このようなドアがありますので、CLUBと書いてあるしたのところに、お部屋のカードキーをあてると、自動で開きます。

クラブラウンジのお食事

中に入ると、食事や飲み物(ビールやワイン、お茶にコーヒー、ジュース)が置いてあります。ライムやレモンの入ったお水や、スプライト系のものもありました。

チーズやハム、フルーツに野菜。しっかりと冷やしてあります。

 

スナック類も置いてあります。このお菓子なかなかイケますよ!私は、こんなチョイスで楽しみました。

これは、お昼ごはんです。これにもう少しパンなども食べました。お昼からずっとこのクラブラウンジで、母親とおしゃべりしたり、執筆活動をしていたので、何回も飲み物もとりにいって、いろいろと楽しみました。

やっぱりハワイのこの気持ち良さは、ビールが合います!昼間から、しかもこの景色を見ながら飲むビールは、最高です!

タピオカの入ったココナッツミルクテイストのデザート、ものすごく美味しかったです。

このバックの風景を見ながら、スプライトをグイッと!!クラブラウンジから見える夕暮れはこんなに素敵です。

こんな素敵な場所で、こんな素敵な気分で、こんな素敵な夕暮れを見れるなんて、本当に幸せだなあーーってしみじみと幸せをかみしてみていました。

今回は、こんな素敵なプリンスホテルに無料で泊まらせていただいたので、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

息子がプリンスホテルの様子を動画にしてくれたので、こちらもよかったらご覧ください。

 

無料宿泊特典で泊まるには?

このプリンスホテルは、ポイントで無料で泊まらせてもらいました。プリンスポイントを20,000ポイント貯めると、このようにプリンスポイント交換商品と交換してもらうことができます。

20,000ポイントって、貯め方によっては、ものすごく簡単に貯めることができてしまうんですよ。

こちらの記事では、裏ワザ的な貯め方も紹介していますので、参考にしてみてくださいね。

【最新】プリンスポイントを貯める方法は?お得にザックザックと貯まる裏技!ポイントサイトからの交換方法、交換ルートを徹底解説!

 

まとめ

プリンスホテルワイキキについて、いろいろと紹介させていただきましたが、私にとっては本当に最高のホテルでした。きっとこんなに素敵な滞在ができたから、ハワイがもっと好きになったのかもしれません。

・お部屋

・プール

・クラブラウンジ

・(レストラン)← また別の記事で紹介します。

どれも最高ですので、ぜひ泊まってみてください。

 

最後まで読んでくださりありがとうございます!!

 

合わせて読みたい記事

東京プリンスホテルでの無料宿泊体験記

プリンスホテルはハワイだけでなく、

日本にもたくさんあるので、ポイントが貯まったら、

日本のホテルで楽しむのもオススメです。

東京プリンスホテル クラブラウンジ レストラン朝食全てプリンスポイントを使い無料で宿泊しちゃいました!!

 

同じくハワイのホテルですが、、、、(シェラトン・ワイキキ)同じハワイ・オアフ島にあるホテルですが、3泊目はここに宿泊しました。

ここのホテルもものすご~~く良かったです。プールがすごい!!!

SPGアメックスのアップグレード凄すぎ!!ハワイ・シェラトンワイキキでのアップグレードの秘訣は?

【追記】 プリンスポイント体験談をまとめてみました。

 

1回目

東京プリンスホテル クラブラウンジ特典付きお部屋に無料宿泊with 母親

2回目

ハワイのプリンスワイキキホテルに2泊の無料宿泊with 母親

(この記事はここです)

3回目

グランドプリンスホテル京都のデラックススイートルームに無料宿泊with マレーシアからの友人を招いて

4回目

グランドプリンスホテル京都で懐石料理コースが無料!with 友人

5回目(おまけ)

グランドプリンスホテル京都でロイヤルラウンジ利用で食べ放題、飲み放題with友人

6回目

品川プリンスホテルレストランで和食ディナーコースを無料でいただく

7回目

品川プリンスホテルメインタワー無料で宿泊(with 母親)

 

プリンスポイント錬金術(おまけ)

プリンスホテルのポイントが、どうしてそんなにすごいのかといいますと、

 

マイルと同じようにこのプリンスポイントは、1ポイントあたりの価値がものすごく高いのです!プリンスホテルの宿泊や夕食、ランチなどで使うと1ポイントが3円~15円ぐらいの価値になってしまいます。

例えば、軽井沢のプリンスホテルのコテージなどは、通常では6万円から15万円かかるのですが、プリンスポイントですとたったの15,000Pから20,000Pで宿泊することができてしまいます。1Pの価値が1円より高い場合にはもはや「お金」よりもお得な宿泊などができるかもしれません。こちらのメルマガでは私がお得に使った方法などもご紹介していきますね!!

 

ポイントを貯めて無料で旅行する方法はこちらから

 

テル
テル
ポイントの使い方は知れば知るほど、本当に奥が深いです。貯め方を知ることも大切ですが、使い方を知ることは同じぐらい大切ですね!

ライター紹介 ライター一覧

テル

テル

2017年11月から本格的にマイルを貯めはじめました。この1年で貯まったマイルは67万マイルほど。独身時代には海外のひとつも行ったことがなかったのに、子ども3人を子育て中の私が毎年ハワイやバリ島、そしてアジアの国々を訪れることができたのは家族とマイルのおかげ。主婦でもできた飛行機に乗らずに「年間10万マイル貯める方法」を無料のメール講座でお伝えしています。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

  • プリンスポイントでハワイプリンス ワイキキホテルへ予約完了!!【気をつける点も記載しています】

  • シェラトン宮崎宿泊記ブログレビュー!全室オーシャンビューの絶景に感動!部屋のアップグレード、朝食ビュッフェ、温泉、クラブラウンジも最高!

  • 【シェラトングランデ東京ベイ宿泊記】 プラチナ特典、クラブラウンジ、夕食ビュッフェ、朝食ビュッフェなどすべて滞在レビュー

  • 【ザ・プリンス京都宝ヶ池オートグラフコレクション】ラウンジ(朝食)&会席料理&デラックススイートと贅沢すぎるステイレポート

  • 【フェアフィールドバイマリオット大阪難波】宿泊体験記!プラチナチャレンジや観光、ビジネスに最適!

  • ウェスティン東京 宿泊記レビュー お部屋のアップグレード、朝食、クラブラウンジ写真付きでレビュー!