ANAキャンセルの電話が繋がらない、、、電話番号一覧まとめてみました。予約・変更もできます。

ANA国際線の予約のキャンセルをしようと、ANAに電話したのですが、一向に繋がりません。。。
朝、昼、夜、夜中とすべて電話をしてみましたが、電話をかけること数十回。
ようやく先日、電話が繋がり、無事にキャンセルできました。
有償で購入した航空券は、WEBでもキャンセルできるらしいのですが、マイルで交換した一部の特典航空券に関しては、電話のみの受付ということがWEBには書かれていました。
私自身は、実際の搭乗日がすぐ近かったので、なんとしてでも電話をしないとと思い、必死にANAに繋がりそうな電話番号を探し、電話をかけ続けたので、覚書も含め、ANAのキャンセルについてまとめておきます。
有償で購入した航空券はWEBでキャンセルできるようです。
目次
ANA キャンセル料はどれくらいかかるの?
まずは気になるキャンセル料金についてです。
通常ですと、
国内線の場合、
航空券の購入状況によって、
取り消し手数料、払い戻し手数料の条件は変わるようです。
こちらのANA公式ページに書かれていますので、
参考にしていただければと思います。
>>>航空券の払戻手数料・取消手数料について
国際線の場合、
運賃規則により、払戻受付期限は異なるそうです。
こちらも詳しくは、ANA公式ページに書かれていますので、
参考にしてみてください。
>>>解約/払戻について(国際線)
マイルを使った特典航空券の場合
国内線の場合、
お客様都合によるものなのか、悪天候などが理由なのかによって、マイルの払戻など変わってくるようですので、こちらの公式ページを確認してみてください。
>>>マイルによるANA国内線航空券の変更・払戻
国際線の場合、
下記の方は、
「ANAウェブサイトから予約変更できない場合がございます。
お電話にてお問い合わせください。」
- 複数都市に滞在する旅程の場合
- ANAの電話窓口にて予約(または変更)されている場合
- 2歳以上12歳未満の小児のみ、および2歳未満の幼児を含むご予約の場合
>>>マイルによるANA国際線特典航空券の変更・払戻
とのことですので、電話してキャンセル手続きをしてもらいましょう。
以下ANA航空会社の電話番号をまとめてみました。
キャンセルのときだけでなく、航空券の予約、変更のときにも
以下の電話番号にかけることができます。
ANAマイレージクラブの会員でない方の電話番号
それでは、まずはマイレージクラブ会員でない方向けの電話番号です。
ANAカード(クレジットカード)がなく、ANAマイレージクラブの会員でない方は、
「ANA予約・案内センター」へのお電話となります。
ANA国内線予約・案内センター
フリーダイヤル/
なし
ナビダイヤル/
0570-029-222(全国一律料金)
有料ダイヤル/
札幌 011-726-8800
東京 03-6741-8800
名古屋 052-586-8870
大阪 06-7637-8800
福岡 092-752-8800
沖縄 098-861-8800
受付時間
6:30~22:00(年中無休)
ANA国際線予約・案内センター
フリーダイヤル/
なし
ナビダイヤル/
0570-029-333(全国一律料金)
有料ダイヤル/
札幌 011-281-1212
東京 03-6741-6685
名古屋 052-586-8851
大阪 06-7637-6675
福岡 092-724-5503
沖縄 098-861-1212
受付時間
24時間 年中無休
ANAマイレージクラブ会員の電話番号
こちらの電話番号は、ANAマイレージクラブのお問い合わせの電話番号です。
ANAのマイレージクラブ会員ではあるけれど、
ANAクレジットカードは持っていない方向けの電話番号です。
フリーダイヤル/
なし
ナビダイヤル/
0570-029-767(全国一律料金)
有料ダイヤル/
札幌 011-726-6100
東京 03-6741-6683
大阪 06-7637-6673
名古屋 052-586-1717
福岡 092-731-5700
沖縄 098-867-4560
海外からのお電話の場合には、これらの番号に+81(日本の番号)をはじめにつけ、市外局番の0をとって電話をかけます。
上記の札幌の場合には、
81-11-726-6100
となります。
受付時間
①国内線一般・特典予約 6:30~22:00(年中無休)
②国際線一般・特典予約 24時間 ※(年中無休)
③マイレージお問い合わせ
月~金 / 9:00~19:00
土 / 9:00~17:00
日・祝・年始(1/1~1/3)/ 休
ANAカードを持っている方は、「ANAカードデスク」へ
次にANAのクレジットカードを持っている方は、
こちらに電話してみましょう。
私も大方は、ここに電話することが多いです。
先に上げた「ANAマイレージクラブ」よりも幾分、早く出てもらえることが多いです。
(今回はコロナウイルスの影響で全く繋がりませんでしたが。。)
フリーダイヤル/
0120-029-747(無料)
ナビダイヤル/
0570-029-747(全国一律料金)
有料ダイヤル/
03-6741-6684
81-3-6741-6684(海外から)
携帯電話・PHS・日本国外からはフリーダイヤル利用不可
受付時間
①国内線一般・特典予約 6:30~22:00(年中無休)
②国際線一般・特典予約 24時間 ※(年中無休)
③マイレージお問い合わせ
月~金 / 9:00~19:00
土 / 9:00~17:00
日・祝・年始(1/1~1/3)/ 休
スーパーフライヤーデスク(SFC)
スーパーフライヤーズカード(SFC)会員の方は、こちらの電話番号サービスを利用することができます。
フリーダイヤル/
0120-029-340(無料)
ナビダイヤル/
0570-029-340(全国一律料金)
有料ダイヤル/
03-6741-6682
81-3-6741-6682(海外から)
携帯電話・PHS・日本国外からはフリーダイヤル利用不可
受付時間
①国内線一般・特典予約 6:30~22:00(年中無休)
②国際線一般・特典予約 24時間 ※(年中無休)
③マイレージお問い合わせ
月~金 / 9:00~19:00
土 / 9:00~17:00
日・祝・年始(1/1~1/3)/ 休
ANAブロンズサービスデスク
ここからは、ANAの上級会員の方が通話できるデスクです。
上級会員のデスクは、少し繋がりやすいのでしょうか?!
フリーダイヤル/
0120-029-062(無料)
ナビダイヤル/
0570-029-062(全国一律料金)
有料ダイヤル/
03-6741-6681
81-3-6741-6681(海外から)
携帯電話・PHS・日本国外からはフリーダイヤル利用不可
受付時間
①国内線一般・特典予約 6:30~22:00(年中無休)
②国際線一般・特典予約 24時間 ※(年中無休)
③マイレージお問い合わせ
月~金 / 9:00~19:00
土 / 9:00~17:00
日・祝・年始(1/1~1/3)/ 休
ANAプラチナサービスデスク
フリーダイヤル/
0120-029-140(無料)
ナビダイヤル/
0570-029-140(全国一律料金)
有料ダイヤル/
03-6741-6680
81-3-6741-6680(海外から)
携帯電話・PHS・日本国外からはフリーダイヤル利用不可
受付時間
①国内線一般・特典予約 6:30~22:00(年中無休)
②国際線一般・特典予約 24時間 ※(年中無休)
③マイレージお問い合わせ
月~金 / 9:00~19:00
土 / 9:00~17:00
日・祝・年始(1/1~1/3)/ 休
ANAダイヤモンドサービスデスク
フリーダイヤル/
0120-029-678(無料)
有料ダイヤル/
03-6743-3880
81-3-6743-3880(海外から)
携帯電話・PHS・日本国外からのフリーダイヤル利用可能
受付時間
①国内線一般・特典予約 6:30~22:00(年中無休)
②国際線一般・特典予約 24時間 ※(年中無休)
③マイレージお問い合わせ
月~金 / 9:00~19:00
土 / 9:00~17:00
日・祝・年始(1/1~1/3)/ 休
注意点と失敗談です。(参考になれば、、、、)
私がやってしまった、いた~~い失敗談です。
携帯や電話がかけ放題プランではなく、電話料金のかかる方はぜひ読んでください。
上記の電話番号ですが、今回はコロナウイルスの影響で全然繋がりませんでした。
朝、昼、夜、夜中とかけてみましたが、繋がりませんでした。
そこで私は何十回と東京から札幌、沖縄などいろいろなANAの電話番号にかけてみたのですが、
ある時、夜中の2時ころかけてみようと思い、夜中まで待っていて電話をかけたのですが、案の定、繋がりませんでした。
私の携帯代金は、「10分かけ放題」だったので、10分間はまってみようと思っていたんですね。
そうしたら、なんと、なんと!!
いつの間にか電話を繋いだまま寝ちゃったのです。
朝起きて、「あれ?昨日いつ寝たんだっけなあ??」なんてのんきなことを考えながら、
ふと思い出してみたら、「そうだ。電話を待つ間に寝てしまったんだ。」
携帯を見ると電源も切れていました。
おもむろに携帯を充電し、前の日の通話時間を調べたら2時間近く通話したことになっていました。
ANAの通話ですが、有料の通話の場合、オペレーターと繋がるまでの待ち時間も通話時間に含まれますので、注意が必要です。
10分で一度電話をきるはずだったのが、寝てしまったので、通話時間は2時間近くとなり、通話代金が大量にかかってしまいました。。。。
この記事を最後まで読んでくださっているかたは、夜中の電話には、気をつけてください。(笑)
それにしてもコロナウイルスの件で本当に電話が繋がらないですね。
ANAのオペレーターの方にも、忙しいのは山々なのですが、もっとWEBでキャンセルできる範囲を広げてほしいとリクエストしておきました。
私自身、今回はマイルを使い、国際線のビジネスクラスを「特典航空券」で取得していました。
しかも少ないマイル数でビジネスクラスに乗り、めちゃくちゃ楽しそうな旅行ルートを作成していたので、キャンセルするのは本当に残念でした。
今までマイルを使い、飛行機代は無料で北海道、沖縄、九州などを家族旅行し、
香港、バリ島、ハワイ、マレーシア、マカオ、タイ、台湾、
などなど年に1回以上は海外に行くことがほとんどの暮らしになってきました。
また私のように主婦をしていても、ビジネスクラス、ファーストクラスに乗ることができてしまいました。
そんな大量マイルの貯め方も無料マイル講座でお伝えしています。
マイルを貯めていくと今までは夢でしかなかったようなファーストクラスにも乗れるようになってしまうので、本当にありがたいです。
ハワイまでのファーストクラス体験は一生の財産ともいえるぐらい素晴らしかったです。
ANAスーパーラウンジからファーストクラスの様子まですべて下記の記事で紹介しています。
めったに見ることのできないファーストクラスだと思いますのでぜひのぞいてみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!!