ANAアメックス ゴールド紹介入会キャンペーンが激熱!85,000マイル【2023年5月】

ANAアメックスゴールドの入会キャンペーンは、
申込方法によって獲得できる入会特典ポイントに大きな違いがあります。
この記事では現在の入会キャンペーンの中でも最大の85,000マイル相当のポイントを獲得できる申込方法を紹介しています。
カード発行をお考えの方はぜひじっくりと読んでみてくださいね。
またカード発行を考えていない方でも、
大量のマイルを一気に貯めたい方はぜひ読み進めてみてください。
ANAマイルを一気に貯める大チャンスです!

2023年4月の入会キャンペーンで獲得できる入会特典ポイントを比較してみました。(2023年5月更新)
入会できるサイト | 入会キャンペーンで獲得できる最大ポイント | 内訳 | 達成条件 |
アメックス公式サイトでの申込 | 82,000マイル相当 | 80,000ポイント+2,000ポイント(マイ友プログラム利用時) | 3カ月で150万円利用 |
WEB紹介プログラム経由での申込 | 85,000マイル相当 | 83,000ポイント+2,000ポイント(マイ友プログラム利用時) | 3カ月で150万円利用 |
ポイントサイト経由での申込 | 82,000マイル相当+α | 80,000ポイント+2,000ポイント+α
(マイ友プログラム利用時) |
3カ月で150万円利用 |
*入会できるサイトの青い文字を↑をクリックするとそれぞれの申込方法を記載してある箇所にジャンプします。


現在はWEBでの紹介プログラムでの申込がポイントを一番多く獲得することができます!
85,000マイルは大きいですね。ハワイまで2往復できてしまいますし、
国内線なら往復5回ぐらい飛行機に乗れてしまいます。
- マイ友プログラムへの登録で2,000マイル
- WEB紹介での入会申込で最大83,000マイル
合計で最大85,000マイル分が獲得できます。
紹介経由での申込みはこちらから
(詳しくは返信メールをお読みください。WEBからの紹介申し込みURLが記載されたメールが1分ほどで届きます。)
ゴキゲン主婦マイラーのテルです。
私自身は2007年からマイルを貯めはじめました。
マイルを貯めていたおかげで、
- 沖縄旅行、北海道旅行など飛行機代が無料に
- 毎年のよう海外旅行(コロナ前まで)
- 夢のファーストクラスを母親にプレゼントしハワイへ
- 家族でバリ島旅行
などマイルのおかげで様々な旅行を楽しむことができました。
私の調べたこと、経験したことなどを等身大でブログ発信しています。
詳しくはプロフィールをご覧くださいね。
ご縁があり今までにも本サイトから、数多くの方がお申込みしてくれています。
毎年、アメックス社から優秀な紹介者に贈られるプレゼントをいただいている実績もありますのでご希望の方は安心して申込をしていただければと思います。
写真はいただいた高級グラス「バカラ」です。
目次
- マイ友プログラムに登録して2,000マイルプレゼントを受け取る
- ANAアメックスゴールドを紹介経由で申込する入会キャンペーン
- ANAアメックスゴールドの紹介経由の申込方法
- ANAアメックスゴールドを公式ページ経由で申込の場合
- ANAアメックスゴールドをポイントサイト経由での申込の場合
- ANAアメックスゴールドを広告経由での申込の場合
- ANAアメックスゴールドカードの特典やメリット
- ANAアメックスゴールドカード利用時のポイント還元率は?
- ANAグループでのカード利用で通常ポイントが2倍になる!!
- ANAカードマイルプラス加盟店での利用でポイントとマイルの2重取り
- ANAマイルへの移行上限・有効期限・移行手数料がない!!
- 飛行機の搭乗でボーナスマイルがもらえる!!
- ANAアメックスゴールドカードは入会・継続でもマイルが貯まるカード
- 国内外の28箇所の空港ラウンジが同伴者1名まで無料で使用できる
- 手荷物無料宅配サービスでスーツケースを無料で配送
- ANAアメックスゴールドカード驚きの補償サービスは?
- 旅行傷害保険
- ビジネスクラス専用カウンターを使うことができます
- 搭乗の手続きがスムーズになる SKiPサービス
- 貯めたマイルをANA SKY コインに交換することができる。
- 充実のプロテクションがあるから安心して使える
- ANAマイルを貯めたらこんなすごい経験ができた!
- 入会キャンペーンで大量マイルを貯めて旅に出よう!
マイ友プログラムに登録して2,000マイルプレゼントを受け取る
ANAアメックスゴールドのキャンペーンを選ぶ前に、
まずは『マイ友プログラム』に登録しておきましょう。
申込の前にこちらのマイ友プログラムへの登録を済ませておくと、
入会するときに2,000マイル多く、入会ボーナスマイルをもらうことができます。
(すでにANAカードを申込されたことのある方は、このプログラムを使うことができませんのでご注意ください)
ANAカードを保持している人からの紹介でANAアメックスゴールドカードを作成すると、
2,000マイル獲得できる「マイ友プログラム」というものをANAは行なっています。
通常の入会ボーナスマイルに加え、さらにマイ友プログラム入会ボーナスマイルが付与されます。
画像をご覧ください。
上の図を見てもらうとわかると思いますが、マイ友プログラムに登録してからカード発行をすると2,000ボーナスマイルを余分に獲得できます。
ボーナスポイントをもらうためのマイ友プログラム登録方法は?
マイ友プログラムの登録方法を説明します。
5分ほどで登録できますので、サクッと登録しておきましょう。
すでにANAカードを持っている方に紹介してもらう必要がありますが、
身近にカードをお持ちの方がいない方は、私からの紹介もできますので活用してください。
まずはこちらのページに進みます。
紹介者の名前と紹介者番号を入力する
紹介者情報を入力する欄が表示されますので、下の通り「紹介者氏名(マツムラテルミ)」「8桁の紹介番号(00086793)」を入力します。
登録者情報にあなたの「名前」と「生年月日」を入力します。そして登録を完了します。
ここまでを登録してから、最もお得な入会方法で申し込みをすると「マイ友プログラム」の2,000マイルが加算されます。
(注意:マイ友プロラムからそのままカードを申し込んでしまうと最もお得な新規入会キャンペーンポイントがもらえませんのでご注意ください。以前ここからそのまま申し込みをしてしまい、最もお得なボーナスポイントがもらえなかった!!という方がいらっしゃいましたので、ご注意ください。)

それでは次に公式ページからの申込より入会特典ポイントを多く獲得できる紹介プログラム経由での申込方法をご紹介します。
ANAアメックスゴールドを紹介経由で申込する入会キャンペーン
ANAアメックスゴールドはすでにアメックスカードを保持している方からの紹介による申込みの場合にも入会特典ポイントが獲得できます。
公式サイトからの入会キャンペーンよりも多く入会特典ポイントがもらえるのが特徴です。
公式サイト | 紹介プログラム
*WEB紹介リンクより |
|
ANAアメックスゴールド | 3カ月以内に100万円の利用で
最大80,000マイル相当 |
3カ月以内の150万円の利用で
最大83,000マイル相当 |
WEB紹介リンクから申込の場合
WEB紹介リンクからの申込の場合は、最大83,000マイル相当のポイントを獲得できます。
画像:公式ANAアメックス紹介ページより
それではポイントの内訳を見ていきますね。
内訳としては、このようになっています。
- 入会ボーナスで2,000マイル
- 入会後3カ月以内に1,000円以上の利用で1,000マイル相当のポイントを獲得
- 入会後3カ月以内に50万円以上の利用でさらに25,000マイル相当のポイントを獲得
- 入会後3カ月以内に150万円以上の利用でさらに40,000マイル相当のポイントを獲得
- 通常の利用ポイントで15,000マイル相当のポイントを獲得
合計すると83,000マイル相当のポイントを獲得できます。
最大のポイントを獲得しようとしたら、3カ月以内に150万円の利用が必要です。
ANA アメックスゴールドを申し込む
(詳しくは返信メールをお読みください。WEBからの紹介申し込みURLが記載されたメールが1分ほどで届きます。)
上記より申込いただければ紹介申込用のURLを送付させていただきます。
こちらはWEBから申込が可能ですので、最短でカードがほしい方にはおススメです。

100円で1マイル貯まるクレジットカードだと850万円以上使ってようやく貯まるマイル数だワン!
ANAアメックスゴールドの紹介経由の申込方法
ここではWEB紹介経由でのカード申込方法を説明します。
1,下記より必要事項を入力する
ANA アメックスゴールドを紹介で申し込む
(詳しくは返信メールをお読みください。WEBからの紹介申し込みURLが記載されたメールが1分ほどで届きます。)
2,返信メールをよく読みカードの申込をする
3,クレジットカードが届いたらさっそくお買い物や決済時に使って行く
今回のキャンペーンではカードの発行+条件達成が必要です。
3カ月先を見据えて計画的に使っていきましょう。
- 入会ボーナスで2,000マイル
- 入会後3カ月以内に1,000円以上の利用で1,000マイル相当のポイントを獲得
- 入会後3カ月以内に50万円以上の利用でさらに25,000マイル相当のポイントを獲得
- 入会後3カ月以内に150万円以上の利用でさらに40,000マイル相当のポイントを獲得
- 通常の利用ポイントで15,000マイル相当のポイントを獲得
合計で83,000ポイントです。
1ポイントが1マイルに交換できます。
カードが届いた時点で
- 電気代
- ガス代
- (水道代)
- 携帯料金
などの公共料金はもちろんのことすべての決済をひとまとめにしてみてくださいね。
利用金額があと少し足りないという方は、
「Amazonギフト券の購入」
「アメックス百貨店ギフトの購入」
「au PAYチャージ」などでもこのクレカも使えますので、先にギフト券の購入やチャージをしておき後々の買い物のときにそれらのギフト券を使うなんていうこともできます。
スマホにアメックスアプリを入れておくと、便利ですよ。
条件がクリアされた時点でボーナスポイントが付与されているのが確認できます。
また今回上記のキャンペーンではちょっと条件がキツイという方はこちらのカードもキャンペーンをやっていますよ。
ANAゴールドカードほどの特典はありませんが、それでもポイントが貯まりますので年会費を支払ってもコスパはいいと思います。
ANAアメックス入会キャンペーンは紹介経由がお得!【2023年5月最大22,500マイル相当】夢のハワイへ無料で行ける?!
ANAアメックスとANAアメックスゴールドの比較
ANAアメックス比較 | ANAアメックスゴールドカード
|
ANAアメックスカード
|
年会費 | 34,100円(税込) | 7,700円(税込) |
家族カード年会費 | 17,050円(税込) | 2,750円(税込) |
ポイント還元率 | 1% | 1% |
マイル付与率(ANA) | 3% | 2.5% |
入会・継続ボーナスマイル | 各2,000マイル | 各1,000マイル |
移行手数料 | 無料 | 6,600円(税込) |
入会特典 | 最大83,000マイル相当 | 最大22,500マイル相当 |
83,000マイル相当のポイントでこんな旅行ができます!
- 「羽田⇔沖縄」「羽田⇔北海道」を5往復無料 or
- 「日本⇔ハワイ」2往復の航空チケットゲット or
- 「日本⇔韓国」5往復の航空チケットゲット or
- 「日本⇔ヨーロッパ」への往復チケットゲット or
- 「日本⇔アメリカ」の往復チケットゲット

ANAマイルに関しては、下記の表のように特典航空券と交換できます。
<国内線>
マイレージ必要マイル数(往復) | ローシーズン | レギュラーシーズン | ハイシーズン |
東京⇔札幌 | 12,000 | 15,000 | 18,000 |
東京⇔福岡 | 12,000 | 15,000 | 18,000 |
東京⇔沖縄 | 14,000 | 18,000 | 21,000 |
東京⇔石垣島 | 17,000 | 20,000 | 23,000 |
<国際線>
マイレージ必要マイル数(往復) | ローシーズン | レギュラーシーズン | ハイシーズン |
日本⇔韓国(エコノミークラス) | 12,000 | 15,000 | 18,000 |
日本⇔バリ島(エコノミークラス) | 30,000 | 35,000 | 38,000 |
日本⇔ハワイ(エコノミークラス) | 35,000 | 40,000 | 43,000 |
日本⇔ニューヨーク(エコノミークラス) | 40,000 | 50,000 | 55,000 |
ヨーロッパは45,000、55,000、60,000マイルです。
例えば、上の表を参考にしながらみてほしいのですが
レギュラーシーズンの東京⇔沖縄間は、15,000マイルあれば往復の「特典航空券」に交換することができます。
ちなみにこの航空券を通常料金で購入すると往復で4万円~7万円近くかかってしまいます。
これが無料になるのですから新規入会特典はしっかりと獲得しておきたいですね。
海外であれば、韓国の場合15,000マイルあれば、日本⇔韓国の往復ができます。
今ですと格安航空券でも往復で8万円程度、大手航空会社のANAやJALですと往復20万円もかかります。
ハワイは40,000マイルで往復できますが、直行便ですと26万円もかかっちゃいます。
このハワイまでの便が、今回のキャンペーンを使うと2往復もできてしまいますね!
つまり、つまり!
52万円分ですね!!(書いていて驚き!)
ということで、今回のキャンペーンで得られるおおよその価値も一緒に入れてみますね。
- 「羽田⇔沖縄」「羽田⇔広島」を5往復無料(20万円~35万円相当)or
- 「日本⇔ハワイ」2往復の航空チケットゲット(52万円相当)or
- 「日本⇔韓国」5往復の航空チケットゲット(40万円相当)or
- 「日本⇔ヨーロッパ」への往復チケットゲット(25万円相当)or
- 「日本⇔アメリカ」の往復チケットゲット(20万円相当)
これだけの航空券が無料になってしまいます。
(*今現在の価格で調べてみたのでもちろん予約時期やシーズン、航空会社により価格は変わります。)
金額にするとものすごい価値ですね。
羽田⇔沖縄を5往復できるので20万円~35万円分が無料になります。
日本⇔韓国も5往復分できます。
こちらは40万円以上分はお得になるはずです。
(ちなみに国際線は燃料サーチャージ代、空港税などは別途かかります。これも時期によって変わります。)
下記はANAの特典航空券に必要なマイル数ですが、エコノミークラス、ビジネスクラスを含め、ほとんどの地域に行くことができます。
このキャンペーンを活用して、夢のビジネスクラス、ファーストクラスに挑戦するのもいいかもしれません。
ハワイ → 40,000マイル
パリ → 55,000マイル
ニューヨーク→ 50,000マイル
パリビジネスクラス(ローシーズン)→ 80,000マイル
今回のキャンペーンでは、最大85,000マイル獲得することができますので、めちゃくちゃお得なキャンペーンということがわかると思います。
ちなみに7月のハワイビジネスクラス路線を調べてみたのですが、なんと50万円以上もかかってしまいます。
もちろん、日程や飛行機の便の種類によって金額の変動はありますが、
今回のキャンペーンはこれぐらいの価値のあるマイル数(いやそれ以上)が獲得できてしまうということです。
つまり完全に、
年会費<入会キャンペーンで獲得できるマイル数
となっていますので条件が満たせるようであれば発行する価値は十分にあります。
ANAアメックスゴールドはポイントの有効期限が実質無期限です。
じっくりと貯めることができ、いつでもANAマイルに交換可能です。
ANAマイレージクラブの3年間の有効期限を気にせずに、ANAマイルを貯めていくことができますよ。
ANAマイルが3年以内に使いきれるか心配という方にもとっても便利ですね。
また参考までに公式ページ経由で申込をした場合、ポイントサイト経由で申込をした場合も比較してみます。
ANAアメックスゴールドを公式ページ経由で申込の場合
画像出典:アメックス公式ページより
合計で80,000マイルが貯まります。
内訳はこのようになっています。
- 入会で2,000マイル相当のボーナスポイントを獲得
- 3カ月以内に1,000円の利用で1,000マイル相当のポイントを獲得
- 3か月以内に50万円の利用で、さらに25,000マイル相当のポイントを獲得
- 3か月以内に150万円の利用で、さらに37,000マイル相当のポイントを獲得
- カード利用ポイントを15,000マイル相当のポイント獲得
ANAアメックスゴールドをポイントサイト経由での申込の場合
他にもクレジットカードの申込としてはポイントサイトもありますね。
ポイントサイトによって1円当たりのポイント数が異なるため、金額相当で表示しました。
ポイントサイト名 | 付与ポイント |
ハピタス | 2,000 |
モッピー | 2,000 |
ポイントタウン | 1,000 |
ちょびリッチ | 2,000 |
最大でも2,000円相当のポイントの付与です。
このポイントにプラスして公式ページ経由の申込でご紹介したポイントの獲得ができます。
それでもやっぱり紹介で申込の方が獲得できるポイント数は圧倒的に多いですね。
ANAアメックスゴールドを広告経由での申込の場合
インターネットを見ていると、よくANAアメックスゴールドの広告が出てくることがあると思います。
それら広告からも入会ポイントをチェックしてみました。
結果、獲得できるポイント数は広告ごとに違いましたがどこも公式に準じたぐらいのポイント数でした。
ANAアメックスゴールドカードの特典やメリット
それではここからは、ANAアメックスゴールドカードの特典をご紹介します。
特典も上手に活かしながらいいクレジットカードライフを送りましょう!
ANAアメックスゴールドカードは、ANAカードとステータス度の高い「アメリカン・エキスプレス」のサービスが一体となったクレジットカードです。
- ANAカードのサービス
- アメックスのサービス
そのためANAカードの中でも極めて上級に位置するカードですので、特典も盛りだくさんです。
海外旅行のときの保険はもちろんのこと、ラウンジの利用、安心なセキュリティーと旅行にはかかせないカードとなっています。
特にANAの航空券購入の際には、ものすごいボーナスマイルプランが用意されています。
出張や旅行の多い方はこのあたりも多いに利用したいですね。

ANAアメックスゴールドカード利用時のポイント還元率は?
ポイントプログラムでは、アメックスの「メンバーシップ・リワード」と、ANAマイルの2種類を貯めていくことができます。
アメックスの「メンバーシップ・リワード」は100円の使用ごとに1ポイント(還元率1%)たまり、1,000ポイントからANAマイルに交換できます。
嬉しいことにANAマイルに交換するときの移行手数料は無料となります。
ひとつ下のランクである青色のANAアメックスカードは、年会費こそゴールドカードよりも安いですが、移行手数料に6,600円(税込)が必要となります。
ANAグループでのカード利用で通常ポイントが2倍になる!!
通常の利用では100円=1ポイントがもらえるこのカードですが、ANAグループでの航空券や旅行用品の購入、機内販売ではカードを利用した際にポイントが2倍もらえます。
通常ポイント(100円利用で1ポイント)+200円利用ごとに2ポイントとなります。
ANAカードマイルプラス加盟店での利用でポイントとマイルの2重取り
ANAマイルプラス提携店にはセブンイレブンやスターバックス、マツモトキヨシ、ENEOS、大手百貨店などがあります。
これらのお店でANAアメックスゴールドカードを利用すると、通常のカード利用の100円=1ポイントに付け加え、マイルも同時にもらうことができます。
例えばENEOSでガソリンを入れると、100円の利用で1ポイントがもらえるほか、さらに1マイル分ももらえてしまうのです。
1ポイントはアメックスのポイントとして貯まり、1マイルは直接ANAマイルに付与されます。
ANAマイルへの移行上限・有効期限・移行手数料がない!!
個人的には、この3つの特典がついているのはとても大きなことだと思っています。
移行上限なし
通常のプロパーのアメックスゴールドカードは、年間でポイントをANAマイルに交換できる上限が4万マイルに激減してしまいました。(2019年より)
このため、アメックスゴールドカードに10万ポイント貯まっていたとしても年間に4万マイルしかANAマイルに移行できないので、全部のポイントを移行しようと思ったら3年かかってしまいます。
貯まったポイントをマイルにして、飛行機に乗りたい時にこの移行上限があるととても不便です。
ANAアメックスゴールドカードにはこの移行上限がないので、新規入会キャンペーンなどで貯まったポイントも全部同じ年に移行することができます。
有効期限なし
ANAアメックスゴールドで貯めたポイントには有効期限がありません。
ですので、実質的にANAマイルの有効期限が無期限になると言えます。
移行後はANAマイルの3年間の有効期限がかかってしまいますが、ANAアメックスゴールドのポイントとして保有している限りは有効期限がありません。
ANAマイルが必要なときに移行をし、それ以外は、ANAアメックスのポイントとして貯めておくことができます。
実質マイルの有効期限がないようなものですので、ゆっくりとポイントを貯めることができます。
移行手数料なし
ひとつ下のランクの青いカード、ANAアメックスカードでは6,600円(税込)が移行手数料としてかかってきます。
ANAアメックスゴールドカードにはこの移行手数料が必要ありません。
年会費が多少高くても移行手数料がかからない分はお得になります。
飛行機の搭乗でボーナスマイルがもらえる!!
ANA航空券購入時マイル還元率3%、搭乗ボーナスマイル25%付与!!
飛行機によく乗られる方が、このANAアメックスゴールドカードを持つととっても有利なのがこの点です。
ANA航空券を購入するとマイル還元率3%、
搭乗ボーナスマイルが区間基本マイル+25%付与されます。
通常のお買い物ですと100円で1ポイントが付与されるのですが、
ANAの航空券や機内販売を購入した場合には、
通常ポイントにプラスされて利用額200円につき2ポイントが加算されます。
これで100円で2ポイント貯まりますが、
その他にもANAカードマイルプラス特典でANAマイルも100円で1マイル加算されます。
合計でマイル付与率は3%まで還元されることになりますね!!
またANAグループ便に搭乗した際のボーナスマイル(区間基本マイル+25%)も獲得できますので、
出張などで定期的に飛行機に乗られる方などには、メリットたっぷりのカードとなります。
ANAアメックスゴールドカードは入会・継続でもマイルが貯まるカード
ANAアメックスゴールドカードは、上記に「マイ友プログラム」のことを書きましたが、これ以外にも入会時に2,000マイル、毎年の継続のときにも2,000マイルをプレゼントしてもらえます。
このあたりもお得ですね。
国内外の28箇所の空港ラウンジが同伴者1名まで無料で使用できる
ANAアメックスゴールドでは、
本会員、家族会員ともに空港カードラウンジの利用ができますので、
飛行機の搭乗時間までゆっくりと過ごすことができます。
同伴者1名まで無料で入れますので、ご家族やお友達、彼氏や彼女と一緒にラウンジに入ることができますよ。
国内・海外の空港ラウンジは、下記の空港で無料で利用することが可能です。
使えるラウンジは、下記のようになります。
利用可能空港 | ラウンジ名/ラウンジリンク |
---|---|
ハワイ ホノルル国際空港 | IASS EXECUTIVE LOUNGE |
韓国 仁川国際空港 | MATINA |
羽田空港 | 国際線ターミナル Sky Lounge 第1および第2ターミナル エアポートラウンジ POWER LOUNGE |
成田国際空港 | IASS EXECUTIVE LOUNGE 1 IASS EXECUTIVE LOUNGE 2 |
関西国際空港 | カードメンバーズラウンジ 比叡 |
新千歳空港 | スーパーラウンジ |
函館空港 | ビジネスラウンジ A Spring |
青森空港 | エアポートラウンジ |
秋田空港 | ロイヤルスカイ(Royal Sky) |
仙台空港 | ビジネスラウンジ |
新潟空港 | エアリウムラウンジ |
富山空港 | ラウンジらいちょう |
中部国際空港 | プレミアムラウンジ セントレア |
小松空港 | スカイラウンジ白山 |
大阪国際空港(伊丹空港) | ラウンジオーサカ |
神戸空港 | ラウンジ神戸 |
岡山空港 | ラウンジマスカット |
広島空港 | ビジネスラウンジ もみじ |
米子空港 | ラウンジDAISEN |
山口宇部空港 | ラウンジ きらら |
高松空港 | ラウンジ 讃岐 |
松山空港 | ビジネスラウンジ・スカイラウンジ |
徳島空港 | エアポートラウンジ ヴォルティス |
北九州空港 | ラウンジ ひまわり |
福岡空港 | くつろぎのラウンジ TIME |
長崎空港 | ビジネスラウンジ アザレア |
大分空港 | ラウンジ くにさき |
熊本空港 | ラウンジ ASO |
鹿児島空港 | スカイラウンジ 菜の花 |
那覇空港 | ラウンジ 華〜hana〜 |
旅行に強いクレジットカードというだけあります。
これだけの空港ラウンジが無料で使えます。
手荷物無料宅配サービスでスーツケースを無料で配送
空港からの帰り道ってお土産も多いし、スーツケースも重いし、旅行も終えたあとでなんだか疲れてしまいますよね。
そんなときに活用したいのが、この手荷物無料宅配サービスです。
海外旅行からの帰国時に空港から自宅まで、カード会員1人につき、スーツケース1個を無料で配送してくれます。
対象は、成田国際空港・中部国際空港・関西国際空港です。
これは、本当に便利ですよ。
こちらの記事にもまとめてありますので、参考にしてみてください。
ANAアメックスゴールドカード驚きの補償サービスは?
ANAアメックスゴールドカードの利点として、海外旅行をした際の海外旅行保険、国内旅行損害保険などがあります。
旅行の際に、航空券やパッケージ・ツアーなどをANAアメックスゴールドカードで支払いをした際に、旅行傷害保険が付帯されます。
例えば、家族の誰かが携帯電話を旅行中に落として壊してしまったなどというときも最高50万円までの保険金がでます。
現地で急に具合が悪くなったときに病院に行って治療してもらっても最高で300万円の保険金がでます。
これが家族であっても最高200万円までの保険金がでるのです。
旅行傷害保険
空港などで保険に入ると一回の旅行で一人3,000円ほどかかります。
もし家族5人で入ると15,000円ほどかかってしまいます。
アメックスゴールドカードを持っていれば、わざわざ他の保険に入る必要もないので、
家族で年1回海外旅行に行くだけでも年会費のカバーができてしまいます。
他にも国内旅行保険、航空便遅延費用補填(海外旅行)などがついてきますので、
詳しくはANAアメックスゴールドのHPの旅行保険をご覧になってください。
ビジネスクラス専用カウンターを使うことができます
ANAアメックスゴールドカードを持っていれば、
ANA国際線エコノミークラスを利用の際にも、ビジネスクラス専用カウンターを使うことができます。
エコノミーのカウンターは行列で数十分待ちなのに、ビジネスクラスカウンターは、ほとんど人がいない場合があります。
そんな場面で活躍するのがANAアメックスゴールドカードです。
このカードを提示すればビジネスクラス専用のカウンターも使うことができます。
わずらわしい行列から開放されてスイスイと優先的にチェックインしてください。
搭乗の手続きがスムーズになる SKiPサービス
ANA国内線を利用の場合には、事前にスキップ予約(予約・購入・座席指定)を済ませておけば、空港での搭乗手続きが不要になります。
出発当日は搭乗手続きカウンターに立ち寄ることなく、出発保安検査場と搭乗口でANAアメリカン・エキスプレス提携カードをタッチすればOKです。
貯めたマイルをANA SKY コインに交換することができる。
ANAマイルで予約ができるのは、ANAグループ(国際線はスターアライアンスグループ便)の航空券となります。
SKYコインは、1コイン=1円の価値として、ANAの航空券の購入やパックツアー等の購入代金に当てることができ、とても便利に使うことができます。
実は、このANAスカイコインは、ANAマイルから交換することができます。
下記の表のように、ANAマイレージクラブの一般会員ですとマイルからの交換レートが1.0〜1.2倍と単価がよくないです。
ANAアメックスゴールドカードを所持していると最大1.6倍でSKYコインに交換することが可能です。
私も何回かマイルをスカイコインに交換して、飛行機のチケットを購入したりツアーに申し込みをしました。
(これですと、サーチャージや税などもこれで支払うことできるので、完全に0円で旅行ができます。)
子どもと飛行機でUSJに行ったのですが、スカイコインのおかげでホテル代金も飛行機代金も全て無料でした!
102,100円分の飛行機・宿泊代金が全て無料になりました。
こちらの記事にまとめていますので、スカイコインの使い方として参考に読んでみてください。
母息子のとても思い出に残る素敵な旅行ができました。
またSFC修行される方もマイルからスカイコインに交換して
修行代金に充当するという方法もあります。
下記の記事を参考にしてみてください。
充実のプロテクションがあるから安心して使える
ANAアメックスゴールドカードにあって他のクレジットカードになかなか見当たらないのが、
この安心できるカードセキュリティーの高さではないでしょうか。
今では、インターネットで旅行の予約など当たり前、買い物も当たり前、クレジットカードを使うのも当たり前の時代です。
そんなときに、「マイルを貯める」などの為にクレジットカードを活用するのももちろんいいのですが、
このセキュリティーの高さでしっかりとお金を守るということも必要になってきます。
ANAアメックスゴールドカードのセキュリティーをご紹介します。
オンライン・プロテクション
万一第三者によるインターネット上での不正使用と判明したカード取引については、原則としてアメックスがその代金を保証してくれますので
利用金額を負担する必要がありません。
安心してオンライン・ショッピングを利用できます。
ショッピング・プロテクション
国内、海外を問わずアメリカン・エキスプレスのカードで購入したほとんどの商品については、
破損・盗難などの損害を購入日から90日間、1名様年間最高500万円までアメックスが補償してくれます。
高価なものを購入するときにはぜひアメックスゴールドカードを使いたいですね。
この補償はとてもありがたいです。
キャンセル・プロテクション
急な出張で海外旅行に行けなくなった場合や、突然の病気、怪我による入院などで、予約していた旅行をキャンセルしたり、
チケットを購入済みのコンサートに行けなくなった場合、キャンセル費用などの損害をアメックスが補償してくれる画期的なサービスです。
さらに、同行する予定のあった配偶者の方の分も併せて補償くれます。
リターン・プロテクション
アメリカン・エキスプレスのカードで購入した商品の返品を、万一購入店が受け付けない場合には、
購入日から90日以内なら、アメリカン・エキスプレスに返却することで、購入金額を払い戻ししてくれるサービスです。
ANAマイルを貯めたらこんなすごい経験ができた!
今回は新規入会で大量のマイルを獲得することができますが、私自身ANAマイルを貯めたことにより、いろいろな経験をしてこれました。
マイルの使い方として参考にしてみてください。
家族で国内(北海道、沖縄、福岡)などの国内旅行に、家族全員0円で行くことができました。
また海外ではハワイでのんびりと夏休みを過ごしたり、
人生で初めてのビジネスクラスに乗ってみたり、
ついには、夢のファーストクラスを母親にプレゼントし一緒に旅行することができました。
このようにマイルを貯めると素敵な体験がたくさんできますが、新規入会キャンペーンは、まとめてマイルが一気に貯まるチャンスですので、ぜひ活用してみてください。
入会キャンペーンで大量マイルを貯めて旅に出よう!
いかがでしたか?この記事ではANAアメックスゴールドの入会キャンペーンを活用し、大量のマイルを獲得する方法をご紹介しました。
私自身もこういったマイルが大量に貯まる入会キャンペーンを活用して今までに多くのマイルを貯めました。
マイルがたくさんあれば、国内にしても海外にしても本当に有意義な旅行を楽しむことができます。
こういったキャンペーンは突然の終了もありますので、お申込みをお考えの方はぜひお早めにどうぞ。
きっと大量のマイルが貯まり素敵な経験ができますよ。
ANA アメックスゴールドを申し込む
(詳しくは返信メールをお読みください。WEBからの紹介申し込みURLが記載されたメールが1分ほどで届きます。)
追伸:「ANAアメックスゴールドがいいのはわかるけど、年会費が高すぎ!!」
という場合は、ANAアメックスのブルーカードを検討してみてはいかがでしょうか?
付帯されているサービスなどは、さすがにANAアメックスゴールドにはかないませんが、
年会費7,700円(税込)で所有することができます。
下記にANAブルーカードの入会キャンペーンや特典などまとめていますので、迷われている方は参考にしてみてください。
ANAアメックス入会キャンペーンは紹介経由がお得!【2023年5月最大22,500マイル相当】夢のハワイへ無料で行ける?!
飛行機マイラーの方も陸マイラーの方も両方貯めることができる優秀なカードですね!!