グランドプリンスホテル京都のレストラン 【日本料理 宝ヶ池】で 会席料理コースがプリンスポイントで無料!!

先日「グランドプリンスホテル京都」の日本料理レストランで、ミニ会席料理(嵐山)をいただきました。ポイ活で貯めていたプリンスポイントを使ったので、グラスワイン1杯つきで、2名分が無料でした。
目次
プリンスクラブプリンスポイント交換商品10,000ポイント分
プリンスポイント10,000ポイント分で、いただいた交換商品を利用させて
もらって、美味しいミニ会席料理を味わってきました。
海外からの友人を招待していたので、
とても楽しめました。
プリンスポイント10,000ポイント分のディナー交換商品は?
上の写真にあるように、プリンスポイントが10,000ポイント貯まると、
2名様分のディナー交換商品に変えてもらうことができます。
●ザ・プリンス パークタワー東京 中国料理 陽明殿
ディナーコース+グラスシャンパン1杯
●ザ・プリンス パークタワー東京 焼き鳥 とり芝
ディナーコース(彩蘭)+グラスシャンパン1杯
●グランドプリンスホテル京都 中国料理 桃園
ディナーコース(彩蘭)+グラスワイン1杯
●グランドプリンスホテル京都 メインダイニング いと桜
ディナーコース(レジェ)+グラスワイン1杯
●グランドプリンスホテル京都 日本料理 宝ヶ池
ミニ会席料理(嵐山)+グラスワイン1杯
●グランドプリンスホテル広島 ステーキ&シーフード ボストン【予約は7日前まで】
開業25周年記念ディナー 絆
●グランドプリンスホテル広島 中国料理 李芳【予約は7日前まで】
開業25周年記念ディナー 絆
●東京プリンスホテル 寿司処 五徳
寿司コース+グラスシャンパン1杯
●東京プリンスホテル 天ぷら処 福佐
天婦羅コース+グラスシャンパン1杯
●東京プリンスホテル 和食 清水
季節の会席+グラスシャンパン1杯
●品川プリンスホテル 味街道 五十三次(品川・日本橋・三条・藤川)
ディナーコース+グラススパークリングワイン1杯
●品川プリンスホテル 中国料理 品川大飯店
中華料理コース+グラススパークリングワイン1杯
●品川プリンスホテル DINING & BAR TABLE 9 TOKYO LOUNGE or BAR
サンセットフリーフロー(グラスシャンパンを含む)
入店時間5:00P.M.~7:30P.M.(120分制 最終入店7:30P.M.)
●新横浜プリンスホテル ブッフェダイニング ケッヘル
ディナーメニュー
●雫石プリンスホテル フランス料理 こぶし
ディナーコース+対象のドリンク1杯
●鎌倉プリンスホテル レストラン ル・トリアノン
ディナーコース+対象のドリンク1杯
●びわ湖大津プリンスホテル フランス料理 ボーセジュール
ディナーコース+対象のドリンク1杯
●中国割烹旅館 掬水亭 レストラン天外天
おすすめディナーコース+対象のドリンク1杯
今回は、グランドプリンスホテル京都に宿泊したので、
・中国料理 桃園のディナーコース(彩蘭)+グラスワイン1杯
・メインダイニング いと桜のディナーコース(レジェ)+グラスワイン1杯
・日本料理 宝ヶ池 ミニ会席料理(嵐山)+グラスワイン1杯
から選ぶことになったのですが、
友人が海外の方、
肉やお酒などが食べれないこと、
から「日本料理」をお願いしました。
これが大正解!!!
とても美味しく最高の味わいで、とてもいい時間が過ごせました。
日本料理 宝が池「ミニ会席料理(嵐山)グラスワイン1杯つき」のレビュー
当日のメニューはこのようなメニューです。
全て美味しかったです♪♪
まずは、先付です。
すいません!写真がちょっと上手にとれませんでした。
本当は、もっともっと美味しそうです。
とにかくどれもこれも味がとても繊細な感じで、
味わい深いんです。
友人は、お肉が食べられなかったので前もって伝えておいたら、
変わりの魚メニューで対応してくれ、ありがたかったです。
次にお椀です。
松茸の香りがします。出しがとっても美味しく、
すだちの味が汁にとけこんでおかわりしたいぐらいでした。
そしてお造り。
烏賊もやわらかく、生がダメな友人も
パクパクと食べていました。
揚げ物です。私の大好きなきのこづくし。
パリッパリに上手に揚げてあり、
熱々を持ってきてくださるので、
とっても美味しくいただきました。
焼きものです。朴葉でくるんで焼くのですが、
影に隠れていますが、甘味噌が美味しいんです!!
すべてに甘味噌を付けて食べてしまいました。
煮物です。ひとつづつお上品に盛り付けてくれてあり、
本当に美味しいです。
友人はマレーシアの方でしたので、
普段は、辛いものをよく食べますが、
「おいしーー、おいしーー」と大喜びでした。
このあたりになってくると、
お腹もかなりいっぱいなのですが、まだまだ続きます。(嬉!!)
次は、「香の物」「お椀」「御飯」が同時に出てきます。
ごはんの上のちりめん山椒がこれまた美味しいんです。
友人がギブアップしたので、私が友人の分も食べちゃいました!!
一回一回運んでくださるスタッフの方が、
メニューについて説明してくれたり、
ちょっとした談笑をしてくれて、
ゆったりと食べることができ、楽しい時間でした。
ありがとうございます!!
最後に季節のデザートとお茶をいただいて、
心もお腹も満腹です♪♪
今回は、こんな素敵なディナーだったのですが、
プリンスポイントを使って無料でいただきました。
通常ですと、一人 9,500円ほどするメニューです。
2人ですと、19,000円ぐらいの価格です。
それが無料になってしまうのですから、
プリンスポイント大好きです。
プリンスポイントって、今流行りのポイ活で貯めることができちゃうんですよ。
これだから「ポイ活」やめられません♪♪
知っているか、知らないかで人生の充実度が変わってきてしまいます。
プリンスポイントの貯め方は?
それでは、プリンスポイントなのですがポイ活(ポイント活動)をすると、
こんな風に貯めることができます。
ちょっと裏技的な貯め方をお伝えしますね。
裏技的プリンスポイントの効率的な貯め方は?
ポイントサイトを使って裏技的にプリンスポイントを
貯める方法をご紹介致します。
ポイントサイトを活用してプリンスポイントを貯める
ポイントサイトを活用してプリンスポイントを
貯めるにはいくつかの方法があります。
1つ目が「すぐたま」を経由する方法です。
↑
すぐたま経由でプリンスポイントを貯める(交換率75%)
すぐたまのポイントはそのままネットマイルになりますので、
交換手続きなどはいりません。
ルートが短いので簡単に移行できるのがメリットですが、
75%の交換率で、すぐたまで貯めたポイントをプリンスポイントに
交換することができます。
2,000ネットマイルが1,000プリンスポイントになるのですが、
交換手数料として500ネットマイルが必要になりますので、
2,500ネットマイルが1,000プリンスポイントになります。
交換ルートとかよくわからないし、75%でいいよ!!っていう方は、
こちらすぐたまでのポイ活がオススメです。
Gポイント経由でプリンスポイントを貯める(交換率100%)
Gポイントからの交換ルートです。
交換ルートは長くなり手間はかかり、
用意するクレジットカードも増えますが、
Gポイント→ JRキューボ → 永久不滅ポイント(SEIBU PRINCE CLUBセゾン)→プリンスポイント
というルートになります。
このルートでは、Gポイントが必須となりますので、
必ず登録してくださいね。
Gポイントの登録は、こちらから無料でできます。
このルートのメリットは、還元率を100%にできる点です。
Gポイントからプリンスポイントまでの交換には、
クレジットカードが2枚必要になります。
まず1枚目が、「JQ CARD セゾン」です。
GポイントからJRキューボ
GポイントからJRキューポに交換
する際に、
JRキューボ(JR CARD)を選びます。
こちらですね。
この時に、まぎらわしいのがこちら!
JRキューボ(SUGOCA)です。
こちらは読んでもらうとわかるのですが、
電子マネーですのでプリンスポイントに交換できないので、
注意してください!!
そして次に2枚目に必要なカードは、「SEIBU PRINCE CLUBセゾン」カードです。
JRキューボから永久不滅ポイント
JRキューボから永久不滅ポイントは、
永久不滅200ポイントとJRキューボ1,000ポイントの相互交換ができます。
ということで、
JRキューボポイントを永久不滅ポイントへ
こちらが交換画面です。
永久不滅ポイントに交換が終わったら
最後に永久不滅ポイントからプリンスポイントへの交換を行い
完了です。
永久不滅ポイントからプリンスポイント
永久不滅ポイントのサイトへログインし、
これで、無事にGポイントのポイントをプリンスポイントに
交換することができました。
これで貯まったポイントを100%の還元率で
プリンスポイントに交換することができます。
ルートが長くても100%還元したい方は、
こちらのルートがいいですね。
Gポイントへ交換が可能なので、
使い勝手の広いルートになります。
・GポイントからJRキューポへの交換方法【図解入り】はこちら
・JRキューボから永久不滅ポイントへの交換方法【図解入り】はこちら
・永久不滅ポイントからプリンスポイントへの交換方法【図解入り】はこちら
これで、ポイントサイトで取得したポイントを
プリンスポイントに交換することができます。
ポイ活やポイントサイトがよくわからない!!
という方は、
こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
ポイントサイト「モッピー」について、詳しく書いています。
モッピーで貯めたポイントも
モッピー→ Gポイントに交換すれば、
プリンスポイントにすることができます。
上記の方法が、よくわからないと言う方は、
・プリンスクラブ会員になる。
ポイント会員、クレジットカード会員のどちらでもOK!
・ポイントサイト「すぐたま」に新規登録をする
・「すぐたま」でポイントを貯めていく
・ポイントが貯まったら、
「すぐたま」→ 「ネットマイル」 → 「プリンスポイント」と
移行していく。
・プリンスポイントを「食事券」に交換する
交換すると交換商品券が届きますので、
そこに連絡し、予約がとれればOKです!!
このブログは、「すぐたま公認」紹介者ですので、
下記から登録いただければ、300円分相当のプレゼントが
もらえます。
もっと詳しい方法を知りたい方は、
こちらの記事をお読みください。
【追記】 プリンスポイント体験談をまとめてみました。
1回目
東京プリンスホテル クラブラウンジ特典付きお部屋に無料宿泊with 母親
2回目
ハワイのプリンスワイキキホテルに2泊の無料宿泊with 母親
3回目
グランドプリンスホテル京都のデラックススイートルームに無料宿泊with マレーシアからの友人を招いて
4回目
グランドプリンスホテル京都で懐石料理コースが無料!with 友人
(この記事はここです)
5回目(おまけ)
グランドプリンスホテル京都でロイヤルラウンジ利用で食べ放題、飲み放題with友人
6回目
品川プリンスホテルレストランで和食ディナーコースを無料でいただく
7回目
私自身今もまだプリンスポイントを貯めていますので、新しいものを体験したら追加しますね。
参考にしてみてください。
プリンスポイントの貯め方以外にもマイルの貯め方も無料講座で紹介しています。