東京プリンスホテル クラブラウンジ レストラン朝食全てプリンスポイントを使い無料で宿泊しちゃいました!!

先日、東京プリンスホテルのザプリンスタワーにクラブラウンジ特典付きで宿泊してきましたので、その様子をご紹介します。5つ星ホテルだけあって、そのサービスや接客、空間に溢れ出る雰囲気は特別感を醸し出すには十分なくらい最高でした。
今回の宿泊は親孝行として母親にプレゼント宿泊したのですが、実は9万円近くするプレミアムキングルームのクラブラウンジ特典付きを無料で、利用させていただきました。この方法を知っていれば何度でも無料で利用できそうですので、これから何度も行きたいなあと思ってます。
私の場合は3ヶ月ほどでこの無料チケットを得ることができました。具体的には、プリンスポイントを貯めたんですね!
ポイ活をしつつ、ポイントで無料でホテルに宿泊したり、ポイントで無料で飛行機に乗る方法はこちらで解説していますので、登録してみてください。
ポイントを貯めて無料で旅行する方法はこちらから

目次
東京プリンスホテル ザ パークタワー東京に
東京タワーが目の前にそびえ立つ、高層階の31階に宿泊しました。周辺の見晴らし、風景も異空間です。本当にゆったりとラグジュアリー感を存分に味わいながら宿泊しました。
普段は仕事でホテルに泊まることの多い母親ですが、ものすごく満足してもらえたようなので親孝行した甲斐がありました!!と言っても普段でしたらそんなホテルを気前よくプレゼントすることもできないのですが、誰にでもできる方法で無料で泊まることができました。
お部屋に行くと、テーブルに「お誕生日おめでとうございます」のメッセージとプレゼント。お誕生日はすっかり終わっており、そんなこと忘れていたのですが、お誕生日月だったんですね。思いがけないメッセージのおもてなしに心を打たれました。
しっかりと磨かれた透明のガラスの向こう側にあるバスタブも広い空間でとても使いやすいです。タオルもホワホワで気持ちがいいです。(と言ってもクラブフロア特典では地下にある温泉にも入れるので、そちらをメインで使わせてもらいました)
シャンプーやコンディショナー一式です。
入浴一式。温泉にはもちろんタオル、バスタオルは常備してありますので、そちらで使えます。今回は翌朝のシャワーで使いました。
お茶セットもこのようにオシャレにセットしてあります。お部屋がとても広いのでテンションあがります!!
チェックインは32階のスカイラウンジでシャンパンを飲みながらしていただけました!
プレミア感が嬉しいです。
クラブフロアラウンジでは食べ放題、飲み放題
プレミアムキングルームのこのクラブラウンジ特典は、クラブフロアを使う以外にもいろいろとあります。
ラウンジを利用できる時間は、
・朝食
・ティータイム
・カクテルタイム
・ナイトキャップ
と時間の区切りがあるのですが、メニューは少しずつ変化があります。
かわいいマシュマロの乗ったお菓子です。
ライトアップされた東京タワーをバックにワインを飲みながら、食事はどんどんと進みます。この時間はシェフがお魚を焼いてくれました。おつまみメニューが多かったですが、お酒を飲んでいた私にはちょうどよかったです。
生ハムも美味しかったああ!!グリーンのサラダにくるんで食べました。お料理自体もとても満喫できましたが、この32階で過ごせる優雅なゆったりと流れる時間が何より心地よかったです。これが全部無料ですよ!!いやあ、ホントにありがたいです!!
ルームサービスの夜食もクラブラウンジ特典でした。
驚いたのはルームサービスでお部屋に軽食も運んでくれるとのこと。すでにお腹はいっぱいでしたが、讃岐うどんとミルクティーをお願いしました。しばらくするとスタッフさんがテーブルごと運んできてくれました。
そして、意外や意外にもものすごく美味しいうどんでした!!母親も私もその美味しさに大満足でした。お腹がいっぱいのはずだったのにぺろりと食べてしまいました。
他にも何種類かメニューがありましたが、讃岐うどんはとても美味しかったのでおすすめです!
クラブラウンジ付き予約は温泉も利用可
クラブラウンジ特典では、スパ&フィットネスも利用できるのですが、その中には天然温泉やプールもついてます。フィットネス用の運動する洋服や水着は全て貸し出ししてくれますので手ぶらで大丈夫です。
写真は撮りませんでしたが、1キロ泳ぎました。温泉はとても香りのいい温泉で親子水入らずでゆったりとくつろぎました。母親は温泉のシャンプーがとても気に入り、ホテル内のお店で探していました。
タワー側のお部屋がおすすめ
本当に広いお部屋でしたので、ゆったりと過ごせました。ベランダで受ける風が心地よかったです。
東京プリンスホテル ザ パークタワー東京の朝食は?
そして次の日の朝食です。朝食は次の4つの中から選ぶことができます。正直どこのレストランに入ろうか結構悩んでしまいました。33階にあるレストランの中から選びます。
・モーニングブッフェ”Panorama33″
・アメリカンブレックファスト/カリフォルニアモーニング
・インルームダイニング(お部屋でゆっくりと楽しむタイプです)
そして地下1階にある
・日本料理 芝桜
です。和食がお好みのかたは、こちらもいいかも知れません。それと32階のクラブフロアでも朝食メニューになっているようです。私達が選んだのは、モーニングブッフェ”Panorama33″です。
パンやシリアルも豊富です。どれにしようか目移りばかりです。
ジュースも何種類もありましたが、珍しそうなジュースだけ写真で撮ってみました。
デザートです。もうお食事をしただけでお腹いっぱいなんですけどね。ひとつだけ食べましたが濃厚な味が最高でした。
果物もいっぱい。バリ島のヴィラを思い出しました。バリ島でも素敵なヴィラに宿泊したのですが、このように朝食で果物が豊富に出されていました。果物のてんこ盛りってなんだか嬉しくなってしまいます。
サラダ類も豊富です。本当にどれにしようか選ぶのが楽しいです。
ドレッシングも普段は使わないようなものを使ってみました。
これが私の選んだ朝食です。めいいっぱい食べたあとにまたおかわりをしに行ってしまいました。優雅な朝でしたよ。33階の高層フロアだけあって周りの景色もとてもゆったりとしています。
海外からの方も結構泊まっていたので、旅行にきた感があって嬉しくなってしまいます。それでは、こんなたっぷりのサービスの詰まったプランです。
東京プリンスホテル一泊の料金は?
今回私たち親子が宿泊したのは、31階にあるプレミアムキングルームというお部屋でした。公式ページで間取りを見るとこんな感じです。
一般的なビジネスホテルが15㎡ほどですのでかなりゆったり感がありました。
一泊の料金は、9万円弱です。
こんな素敵なサービス、そしてお値段も結構するホテルなので、お金を支払って泊まるということはあまり考えませんでしたが、今回は無料ということでとても気持ちよく宿泊できました。
浜松町からシャトルバス(無料バス)も出ています。
私達親子は浜松町が他の駅よりも近かったので、浜松町からの無料のシャトルバスにのることにしました。運転手さんの対応もよかったですよ。
東京プリンスホテルに無料で宿泊する方法は?
今回は本当にゆったりとできた母娘でのホテル滞在でした。ホテルを楽しむ旅行です。これだけのサービスを受けながらも全て無料でしたので満足感もたっぷりです。プリンスポイントを貯めるとこのようにプリンスホテルに無料で宿泊することもできてしまいます。
こちらの記事にプリンスポイントの通常の貯め方、裏技的に「バリバリ」と貯める方法もシェアしていますので、プリンスポイントを貯めていい宿泊をしてみてください。
【最新】プリンスポイントを貯める方法は?お得にザックザックと貯まる裏技!ポイントサイトからの交換方法、交換ルートを徹底解説!
プリンスポイントポイントを達成するとこのようにマイページに表示されますので、お好きな宿泊先などを選んでください。
【追記】 プリンスポイント体験談をまとめてみました。
1回目
東京プリンスホテル クラブラウンジ特典付きお部屋に無料宿泊with 母親
(この記事はここです)
2回目
ハワイのプリンスワイキキホテルに2泊の無料宿泊with 母親
3回目
グランドプリンスホテル京都のデラックススイートルームに無料宿泊with マレーシアからの友人を招いて
4回目
グランドプリンスホテル京都で懐石料理コースが無料!with 友人
5回目(おまけ)
グランドプリンスホテル京都でロイヤルラウンジ利用で食べ放題、飲み放題with友人
6回目
品川プリンスホテルレストランで和食ディナーコースを無料でいただく
7回目
私自身今もまだプリンスポイントを貯めていますので、新しいものを体験したら追加しますね。参考にしてみてください。下記に登録していただくと、プリンスホテル以外にもポイントで無料でホテルに宿泊したり、ポイントで無料で飛行機に乗る方法などをご紹介していますので、ぜひ登録してみてくださいね。
ポイントを貯めて無料で旅行する方法はこちらから
