1. TOP
  2. ホテル滞在記
  3. 【ザ・プリンス京都宝ヶ池オートグラフコレクション】ラウンジ(朝食)&会席料理&デラックススイートと贅沢すぎるステイレポート

【ザ・プリンス京都宝ヶ池オートグラフコレクション】ラウンジ(朝食)&会席料理&デラックススイートと贅沢すぎるステイレポート

グランドプリンスホテル京都が2020年に名称変更をし、リブランドしました。

プリンスホテルが経営しているのですが、マリオットにも加盟しており、プリンス会員もマリオット会員もどちらの会員でも特典が利用できたり、ポイントが貯まるというダブルホテルとして運営するようになったようです。

こちらの宿泊記はまだリブランドする前の「グランドプリンス京都」時に宿泊したものです。

マリオットボンヴォイ参加ホテルとしてはカテゴリー6になります。

マリオットボンヴォイのホテルに宿泊するならマリオットアメックスプレミアムカード

< 紹介プログラムで申込で入会キャンペーンポイントを20万ポイント獲得!>2022年4月25日まで

マリオットボンヴォイ加盟のホテルに宿泊する方は、このカードを持っていると様々な特典を受けることができ非常にお得です。

主な特典としましては、マリオットボンヴォイの上級会員であるゴールドエリート会員になれ、下記のような特典を受けることができます。

  • カードの継続で次年度から毎年無料宿泊特典付き(年間150万円以上の利用)
  • 滞在ごとに25%のボーナスポイント
  • より望ましい客室へのアップグレード
  • 午後2時までのレイトチェックアウト
  • ウェルカムギフトをもらえる
  • 年間400万円以上の利用でプラチナエリート会員へ

などなど。詳しくはマリオット公式ページゴールドエリート会員を参照してみてください。

マリオットアメックスプレミアムは紹介経由でのお申込みが一番お得です!

WEB紹介またはサポート万全の営業担当経由でのお申込みはこちらからどうぞ!

*返信メールにて紹介URLをお送りいたしますので、早く発行したいというかたはこちらからどうぞ。

 

テル
テル
マリオットアメックスプレミアムの発行は紹介制度での発行が最もお得なんです!公式サイト経由よりも20,000Pも多く獲得できます。

 

>>もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ

 

 

ザ・プリンス京都宝ヶ池、オートグラフコレクションの基本情報

住所:606-8505 京都市左京区宝ヶ池

電話:075-712-1111

マリオットボンヴォイ:カテゴリー6

カテゴリー オフピーク スタンダード ピーク
1 5,000 7,500 10,000
2 10,000 12,500 15,000
3 15,000 17,500 20,000
4 20,000 25,000 30,000
5 30,000 35,000 40,000
6 40,000 50,000 60,000
7 50,000 60,000 70,000
8 70,000 85,000 100,000

公式ページは、こちらです。

 

グランドプリンス京都に宿泊してきました。静かで閑静な場所にあるゆったりとできる空間。京都市内からは少し離れていますが、京都駅から電車で20分ほどです。

今回は、グランドプリンス京都のデラックススイートルームに宿泊し、ロイヤルラウンジもついてきましたので、最高に贅沢なステイになりました。

しっかりとレポートしますね!!しかも今回もプリンスポイントで宿泊させていただきましたので、無料での宿泊でした。ポイ活すごし!です。

ポイ活をしつつ、ポイントで無料でホテルに宿泊したり、ポイントで無料で飛行機に乗る方法はこちらで解説していますので、登録してみてください。

 

ポイントを貯めて無料で旅行する方法はこちらから

 

テル
テル
プリンスポイントの他にもポイントの種類は豊富にあり、現金に交換したり、マイルに交換したりと使い道はいろいろ。高級ホテルに無料宿泊だってできてしまいます!

グランドプリンス京都までのアクセスは?

 

 

グランドプリンス京都に宿泊するに当たって、気になったのは、アクセスです。京都市内からは少し離れたところに位置します。

 

電車の場合

・京都駅からは、地下鉄烏丸線を使い、20分ほど。 京都駅~国際会館駅

・四条駅からは、地下鉄烏丸線を使い16分ほど 四条駅~国際会館駅

 

ですので、それほど時間はかからないですね。電車も10分ごとに走っています。国際会館駅からホテルまでは、4-2出口より 徒歩3分ほどです。

 

 

ここから3分ほどです。看板があるので迷うことはないと思います。

 

車の場合

・京都駅から約30分ほど(タクシーで約3,500円)

・京都南I.C.から45分、京都東I.C.から35分ほどです。

駐車場も100台分は無料で泊められるようです。

 

 

夜の風景もとてもきれいでした。

 

京都駅で荷物を預かってもらえるサービス  プリンスホテルウェルカムカウンター

 

 

京都駅新幹線乗り場八条口改札右手すぐにあるプリンスホテルのウェルカムカウンターです。ここで荷物を預かっていただき、そのままホテルに届けてもらえるサービスがあります。

 

 

これが最高に便利です!

 

・利用は無料

・当日ホテル利用の方のみ

・荷物お預けはPM2時まで

 

公式ページには、預かれるものは、口の閉まったスーツケース、ボストンバッグとありましたが、お土産の入った紙袋、リュックサックも預かってもらえました。

 

海外からの友人と一緒に京都観光をする予定だったのですが、友人が大きなスーツケースを持っていました。

 

ここで預けることができたので、ホテルにチェックインする前に荷物を預けることができ、さらに私たちがチェックインするときには、すでにお部屋に届けていただいていたので、友人もとても喜んでいました。

 

「日本のホテルすごい~~!!どのホテルもこんなことできるの?!!」って聞かれましたが、「いやいや特別なホテルだけだよ。」って、プリンスホテルの素晴らしさを語ってしまいました。(笑)

 

グランドプリンス京都 デラックススイートの価格は?

出典:https://www.princehotels.co.jp/kyoto/room/f03_room03.html

公式ページから引用させていただきました。

正規価格ですと、150,040円もするお部屋です。

 

きゃお~~。お金で支払ってはなかなか泊まることのできないお部屋です。今回は、ポイントでの無料宿泊ですので、ポイント様、様です。

 

デラックススイートルームレビュー

とにかく最高でした!とっても広くてとても落ち着きのあるお部屋です。プリンスホテルはスタッフの方がとても素晴らしく、とても親切です。さすが4つ星ホテルです!

 

 

お客様を呼んでしまえるような、リビングルーム付きのお部屋に、

 

 

この部屋だけでも結構広いベッドルーム。

 

 

ポットの中にはお湯も満タンに入れてくれてありました。今まで泊まったホテルって、ペットボトルに入った水を使うことが多かったので、感動しました。

 

すぐに温かいお茶も飲めてホット一息です。

 

お風呂・トイレ

このお部屋には、お風呂もトイレも2つづつついていました。

 

 

こちらがお風呂です。ゆったり足も伸ばせます。私はホテルのお風呂も好きなので、しっかり朝、晩と活用させてもらっています。お風呂とシャワー室セット、シャワー室のみと別れていますので、温泉など入って来られた方は、シャワー室だけの活用に使ってもいいかも知れません。

 

 

こちらは洗面所。大理石で新しい感じです。トイレともうひとつのシャワールームの写真は、とっていませんが、清潔感もあって、とてもきれいでした。

 

アメニティー

 

 

POLAの香りのよいものが揃っています。シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ドライヤーなどは、すべて良質なものが置かれていました。

 

 

・歯ブラシ

・綿棒

・カミソリ

・ヘアキャップ

・ヘアバンドなどもあります。

お部屋が全体的にとってもゆったりとしているので、悠々と過ごすことができます。二人での滞在ですと広すぎるぐらいでした!

 

グランドプリンス京都ラウンジレポート

それでは、ここからはロイヤルラウンジのレポートをしたいと思います。京都での風情溢れる中でのゆったりとした空間を写真付きでお楽しみください。

 

ロイヤルラウンジとは?

ロイヤルフロア、スイートルームに宿泊すると入ることのできる特別な空間です。プリンスステータスがプラチナメンバーの方も利用することができます。外からは中の様子が見えませんので、隠れ家的な雰囲気を醸し出していました。お部屋のカードキーをかざすと自動で開いてくれます。

 

ちょっと特別な空間に足を踏み入れるのにドキドキしちゃいます♪♪

 

 

私が訪れたときには、ほとんど利用客がおらず、とても静かな空間でゆったりと過ごすことができました。VIPのような気分になってしまいます♪♪大きな窓がついており、そこからは日本庭園のように作られた、岩や水の流れを感じながら、思い、思いの時間を過ごすことができます。

 

 

ロイヤルラウンジの営業時間は?

営業時間は、AM8:00~PM9:00

・朝食 8:00A.M.〜10:00A.M.

<メニュー例> パン、 サラダ、 ヨーグルト 、フルーツ、 ミニココット(温菜) コールミート チーズ デザート

※仕入れの状況により、食材・メニューに変更がある場合がございます。

ティータイム:10:00A.M.〜1:00P.M.

アフタヌーンティータイム 1:00P.M.〜5:00P.M.

カクテルタイム 5:00P.M.〜7:00P.M.

ナイトキャップ 7:00P.M.〜9:00P.M.

 

となっています。私が到着したのは、すでに18時を回っていましたので、カクテルタイムメニューをいただいたあとに、日本料理「宝ヶ池」に夕食をいただきに行きました。

 

カクテルタイムメニュー

5:00P.M.〜7:00P.M.のカクテルタイムメニューをご紹介します。

 

 

すいませんっ!メニューの名前は忘れてしまいましたが、日本料理が中心でとても美味しかったです。

 

 

スナック類もおいてありました。

 

 

お酒類に、

 

 

コーヒー、日本茶、紅茶、アップルジュースやグレープジュース、オレンジジュースなどのソフトドリンクも。

 

 

冷蔵庫には、ビールやコーラー、ジンジャエールなどが常備されています。ノンアルコールのビールもあり、嬉しかったです♪♪さっそく夕食前ですが、軽くお腹を満たすためにいただきました。

 

 

煮物もしっかり味がしみていて、サーモンのポテトサラダもゆずみたいなものが入っていて、とても美味しかったです。繊細な味が体にしみました。

 

 

外に広がる日本庭園を眺めながら、友人とおしゃべりタイムを楽しみました。海外からの友人でしたので、日本庭園の美しさに惚れ惚れしていました。

 

ロイヤルラウンジ朝食メニュー

次の日の朝の朝食は、友人がすでに観光に出ていたので、私は、ロイヤルラウンジで一人ゆったりと過ごすことに。朝は、また夜とは少し雰囲気が違います。優しい音楽が流れる中、人も少なくゆったりとした空間は、仕事のアイデアもどんどんと湧いてくるいい時間です。

 

 

お気に入りの手帳を持って、一人会議タイムですが、その前に、朝食♪朝食♪

 

 

ゆっくり行き過ぎたので、メニューも閑散としていましたが、このあとすぐにスタッフの方が、補充してくれていました。フルーツにヨーグルトにサラダ、

 

 

ハムにチーズもあります。写真を取り忘れてしまいましたが、クロワッサンなど、パンもあります。ココットやスープも可愛い器にいれてくれています。

 

 

デザート類もあり、満足の朝食メニューです。このラウンジで食べながら、ゆっくりと過ごすことができるので、本当に嬉しいです。

 

 

サラダに、湯葉チップをかけしば漬けドレッシングでいただいたのですが、これが美味しい♪♪おかわりしてしまいました!!

 

 

写真が少し暗くなってしまいましたが、朝の光を浴びながら、いい時間でしたよ。

 

 

レストラン 日本料理 宝が池「ミニ会席料理(嵐山)グラスワイン1杯つき」のレビュー

 

夕食は、レストランでいただきました。当日のメニューはこのようなメニューでした。

 

 

全て美味しかったですよ♪♪

まずは、先付です。

 

 

すいません!写真がちょっと上手にとれませんでした。本当は、もっともっと美味しそうです。とにかくどれもこれも味がとても繊細な感じで、味わい深いんです。

 

友人は、お肉が食べられなかったので前もって伝えておいたら、変わりの魚メニューで対応してくれ、ありがたかったです。

 

次にお椀です。

 

 

松茸の香りがします。出しがとっても美味しく、すだちの味が汁にとけこんでおかわりしたいぐらいでした。

 

 

そしてお造り。烏賊もやわらかく、生がダメな友人もパクパクと食べていました。

 

 

揚げ物です。私の大好きなきのこづくし。パリッパリに上手に揚げてあり、熱々を持ってきてくださるので、とっても美味しくいただきました。

 

 

焼きものです。朴葉でくるんで焼くのですが、影に隠れていますが、甘味噌が美味しいんです!!すべてに甘味噌を付けて食べてしまいました。

 

 

煮物です。ひとつづつお上品に盛り付けてくれてあり、本当に美味しいです。友人はマレーシアの方でしたので、普段は、辛いものをよく食べますが、「おいしーー、おいしーー」と大喜びでした。

 

このあたりになってくると、お腹もかなりいっぱいなのですが、まだまだ続きます。(嬉!!)

 

 

次は、「香の物」「お椀」「御飯」が同時に出てきます。ごはんの上のちりめん山椒がこれまた美味しいんです。友人がギブアップしたので、私が友人の分も食べちゃいました!!

 

一回一回運んでくださるスタッフの方が、メニューについて説明してくれたり、ちょっとした談笑をしてくれて、ゆったりと食べることができ、楽しい時間でした。ありがとうございます!!

 

 

最後に季節のデザートとお茶をいただいて、心もお腹も満腹です♪♪

 

外に出てみると、紅葉がきれいでした。

 

 

ロイヤルクラブラウンジは、ゆったりとした時間を過ごすのに、最高の場所でした。

 

プリンスポイントを使い、無料で宿泊する

今回は、このロイヤルラウンジへアクセスできるデラックス・スイートルームに無料で宿泊してしまいました。

 

プリンスホテルに無料で宿泊できる方法はこちらで。(決してあやしい方法ではありませんよ~)スタッフさんもしっかりとした対応をしてくれるちゃんとした無料宿泊方法です。

 

誰もが再現可能なポイ活を使い、プリンスポイントを貯めたんです。ザックザックとプリンスポイントを貯める方法も紹介しています。

今回宿泊で使用したのは、こちらです。4の「グランドプリンスホテル京都 1泊1室2さま デラックススイート」

 

そして、こちらがレストランで使わせていただいたポイント交換商品です。

 

4番目の「日本料理 宝ヶ池 ミニ会席料理(嵐山)グラスワイン1杯」という特典です。他にもプリンスポイントを使って、こんな素敵なプリンスホテルにも宿泊できちゃいました!

 

東京プリンスホテルに、

東京プリンスホテル クラブラウンジ レストラン朝食全てプリンスポイントを使い無料で宿泊しちゃいました!!

 

ハワイのオハフ島にあるプリンスホテル、

プリンスホテルワイキキ【ハワイ】感動すぎるプリンスポイント無料宿泊体験記・旅行記

そして、今回のグランドプリンス京都のデラックス・スイートルームです。

まとめ

京都のデラックス・スイートルームに特典としてついているロイヤルラウンジは、最高でした。

なんと言っても、

「ゆったりとした時間」が流れるこの空間です。

普段はなかなかここまでゆっくりとはできないので、このゆったりさは、格別です。旅行の楽しみのひとつでもありますね。

私はこのグランドプリンス京都にポイントを使い、無料で宿泊させていただきました。

他にもポイントを使って無料で飛行機に乗ったり、ラグジュアリーホテルに無料で宿泊したりしています。

その方法も無料で紹介していますので、よかったら登録してみてくださいね。きっとワクワクした時間が過ごせることと思います。

ポイントを貯めて無料で旅行する方法はこちらから

【追記】 プリンスポイントを使った体験談をまとめてみました。

1回目

東京プリンスホテル クラブラウンジ特典付きお部屋に無料宿泊with 母親

2回目

ハワイのプリンスワイキキホテルに2泊の無料宿泊with 母親

3回目

グランドプリンスホテル京都のデラックススイートルームに無料宿泊with マレーシアからの友人を招いて

4回目

グランドプリンスホテル京都で懐石料理コースが無料!with 友人

5回目(おまけ)

グランドプリンスホテル京都でロイヤルラウンジ利用で食べ放題、飲み放題with友人

(この記事はここです)

6回目

品川プリンスホテルレストランで和食ディナーコースを無料でいただく

7回目

品川プリンスホテルメインタワー無料で宿泊(with 母親)

 

私自身今もまだプリンスポイントを貯めていますので、新しいものを体験したら追加しますね。参考にしてみてください。

ライター紹介 ライター一覧

テル

テル

2017年11月から本格的にマイルを貯めはじめました。この1年で貯まったマイルは67万マイルほど。独身時代には海外のひとつも行ったことがなかったのに、子ども3人を子育て中の私が毎年ハワイやバリ島、そしてアジアの国々を訪れることができたのは家族とマイルのおかげ。主婦でもできた飛行機に乗らずに「年間10万マイル貯める方法」を無料のメール講座でお伝えしています。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

  • 【フォーポイントバイシェラトン函館】の朝食が超絶すごい!朝から海鮮丼?!ワイン?!徹底レビューします!

  • 【グランドプリンス京都 ホテル 宿泊記・感想】デラックススイートにプリンスポイントで無料宿泊したけど最高でした!

  • パークフロントホテル 朝食は?感想をレビュー!!空いている朝がオススメ!!

  • フォーポイントバイシェラトン函館 【ランチビュッフェレビュー】和・洋・中バイキング レストランメニュー

  • ホテルブエナビスタ松本のエグゼクティブルームの宿泊【体験談レビュー】!お部屋、ラウンジ、朝食ビュッフェも最高でした!!

  • 軽井沢マリオットホテル宿泊記ブログレビュー 温泉付きの部屋で映画?!ラウンジに朝食【プラチナ特典も紹介】