1. TOP
  2. ホテル滞在記
  3. 【フェアフィールドバイマリオット大阪難波】宿泊体験記!プラチナチャレンジや観光、ビジネスに最適!

【フェアフィールドバイマリオット大阪難波】宿泊体験記!プラチナチャレンジや観光、ビジネスに最適!

大阪難波にあるホテル「フェアフィールドバイマリオット大阪難波」に宿泊してきました。このホテルは2020年7月にホテルオープンしました。

まだ真新しくとても居心地のいいホテルでした。

今回は下2人の子どもたち(高1,小6)とホテル滞在6泊、そして大阪や京都の観光を楽しみました。(12歳までは添い寝可能ですので、大人2人+小学生でも15,000ポイントで宿泊できました。)このホテルは、とあるトリップ案内サイトでは4つ星ホテルということで紹介されていました。そのホテルの様子を宿泊記としてご紹介したいと思います。

2年目のプラチナチャレンジということもあり今回は6泊しました。観光でもビジネスでもどちらの滞在をしても満足のできるホテルだと感じました。

「フェアフィールドバイマリオット大阪難波」はマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)に加盟していますので、マリオットアメックスプレミアムカードによってワンランク上の滞在ができます。

マリオットアメックスを発行するだけで、通常でしたら25泊した方への特典の上級会員でもあるゴールドエリート会員が自動付与されています。

数千円~数万円ほど違うお部屋へのアップグレードやレストラン割引などが特典としてついてきます。

また年間400万円以上の利用でプラチナエリート会員になることができます。

今回もお部屋のアップグレードをしてもらいました。

マリオットボンヴォイのホテルに宿泊するならマリオットアメックスプレミアムカード

< 紹介プログラムで申込で入会キャンペーンで45,000ポイント>

マリオットボンヴォイ加盟のホテルに宿泊する方は、このカードを持っていると様々な特典を受けることができ非常にお得です。

主な特典としましては、マリオットボンヴォイの上級会員であるゴールドエリート会員になれ、下記のような特典を受けることができます。

  • カードの継続で次年度から毎年無料宿泊特典付き(年間150万円以上の利用)
  • 滞在ごとに25%のボーナスポイント
  • より望ましい客室へのアップグレード
  • 午後2時までのレイトチェックアウト
  • ウェルカムギフトをもらえる
  • 年間400万円以上の利用でプラチナエリート会員へ

などなど。詳しくはマリオット公式ページゴールドエリート会員を参照してみてください。

マリオットアメックスプレミアムは紹介経由でのお申込みが一番お得です!サポート万全の営業担当経由でのお申込みはこちらからどうぞ!

*返信メールにて紹介URLをお送りいたしますので、早く発行したいというかたはこちらからどうぞ。

 

テル
テル
マリオットアメックスプレミアムの発行は紹介制度での発行が最もお得なんです!公式サイト経由よりも6,000Pも多く獲得できます。

 

>>もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ

 

フェアフィールドバイマリオット大阪難波の基本情報

住所:556-0016  大阪府大阪市浪速区元町2−3−25

電話:06−6649−4111

マリオットボンヴォイ:カテゴリー3

カテゴリー オフピーク スタンダード ピーク
1 5,000 7,500 10,000
2 10,000 12,500 15,000
3 15,000 17,500 20,000
4 20,000 25,000 30,000
5 30,000 35,000 40,000
6 40,000 50,000 60,000
7 50,000 60,000 70,000
8 70,000 85,000 100,000

公式ページは、こちらです。

アクセスは?

伊丹空港からリムジンバスが出ています。空港前のバス停は10番から乗ることができます。

「なんば駅」で降車後、徒歩7分ほどで「フェアフィールドバイマリオット大阪難波」が見えてきます。

「Fairfield」の文字が見えてくると子どもたちは大歓声。というのも昨年末はバリ島にあるこの「Fairfield」のホテルに10泊し、スタッフさんたちがとても親切で最高にいい思い出ができたホテルだからなんです。

それがはじめてのホテルへの長期滞在でした。プラチナチャレンジというものがあったからとはいえ、まさか「フツーの主婦である」私がこんな素敵なホテルに泊まれることさえ夢のようでした。

そして今年もプラチナ会員へのチャレンジをしようとこのホテルに6泊させていただきました。

また電車の場合は、「JR難波駅南口」から徒歩5分ほどで到着します。道は案外わかりやすいので「Googleマップ」で調べると徒歩でのルートもよくわかります。

フェアフィールドバイマリオット大阪難波宿泊体験記レビュー

それでは実際に宿泊したレビューをしていきたいと思います。

フロント・ロビー

ホテルの入り口から中に入っていくと、ちょっとお洒落な雰囲気のフロントやロビーが広がってきます。落ち着いた感じのロビーです。フロントデスクのチェックインでは笑顔で対応していただけましたよ。スタッフさんの対応がとても良く、子どもたちはまたまた「Fairfieldブランドファン」になりそうです。

マリオットヴォンボイではカテゴリー3ぐらいが多いFairfieldブランドですが、通常のビジネスホテルに宿泊するよりもちょっと料金は高めですが、対応もいいですしちょっぴり高級感があります。今回はポイント宿泊で5泊とクレジットカード決済で1泊しました。15,000ポイントで宿泊できるのですからめちゃくちゃお得だと思います。

5泊宿泊しても60,000ポイントなんです。

実はマリオットのホテルはポイントで4泊の宿泊をすると5泊目は無料で宿泊できるんです。

ですので実質今回も4泊分の宿泊ポイントで6泊できました。(1泊分はクレジットカード決済)ポイントで連泊するなら5連泊がお得です。

マリオット系列のホテルに宿泊する場合は、マリオットアメックスプレミアムで支払いをすると、通常の100円で3ポイントを獲得できるほか、ホテルの上級会員でもあるゴールドエリート会員になっていますので(マリオットアメックスプレミアムの所有で付帯されています)+25%のポイントが付与されます。

ポイントも貯めやすいですね。

部屋  スーペリアツインで大人2名、子ども1人宿泊

スタンダードのお部屋を予約していましたが、アップグレードされてスーペリアツインのお部屋になりました。といっても両方の部屋ともに大きさは21㎡とそれほど違いはないようなのですが、

・ポータブルスピーカー

・ネスプレッソ

・空気清浄機

というお部屋の備品がついてくるかどうかの違いだけだそうです。ネスプレッソは使用しませんでしたがポータブルスピーカー、空気清浄機はフル活用でした。

手持ちのiPhoneでブルートゥースと繋げると部屋中でいいサウンドの音楽が聴けるので、子ども達はお気に入りの曲を流し、めいいっぱい楽しんでいました。

コロナ禍ですし、窓も開けることができないので空気清浄機も常に稼働させておきました。おかげで部屋はいつもいい空気で心地よかったです。

今回はツインルームでしたが備え付けのソファーをベッドにしてくれ小学生の子連れでも一部屋料金でほとんど3つのベッドで悠々と休むことができました。子ども達はベッドがお気に入りです。すごく寝心地がいい〜〜とスヤスヤと寝ていました。

今回はスタッフさんに聞いたところ追加料金がなしで3人(小学生一人含む)とも同じ部屋に宿泊できました。12歳以下が添い寝OKということですがソファーがベッドになったエキストラベッド?!だったからなのでしょうか?!追加料金がなしだったのは嬉しかったです。

ベッド

とても寝心地が良く、毎日ぐっすり眠れました。子ども用にもソファーをベッドにしてくれているのでありがたいですね。

シャワールーム

シャワールームはちょっと驚きました。結構小さめで浴槽はついていません。新築で清潔感はとてもありますが、お風呂好きな方はちょっとこの点は残念かも知れません。私もお風呂はいつも1時間は入るタイプですので滞在中温泉に行きたくなりました。(笑)

アメニティー

バスタオル、フェイスタオル、ハンドタオル、カミソリ、綿棒&コットン、ヘアブラシ、ヘアゴム、歯ブラシセットなど置いてあります。ドライヤーも。基本的なものは揃っています。化粧水や乳液などは置いていませんのでご準備をお忘れなく。

トイレ

冷蔵庫

今回の滞在では大活躍でした。近くに24時間営業のイオンスーパーがあり、そこでおやつもいっぱい買ってきて冷蔵庫に詰めておきました。(笑)

大阪の街で食い倒れの翌日は、ここで買い物をしてきてホテルで食い倒れでした。(笑)

お味噌汁が美味しかったな。

お茶はお部屋にありますのでお湯を沸かしていつでも飲めます。

朝食はAlice’s Table(アリステーブル)で2種類から選べます。

朝食は1階のフロント横にあるAlice‘s Tableで食べることができます。11時から21時まではコアワーキングスペースにもなりますので、朝食時間は朝6時半〜10時半までです。

料金は通常は1,650円(税込)、ゴールド会員は割引はありませんがプラチナ会員は1,100円(税込)となっています。プラチナ会員の割引は嬉しいですね。

メインディッシュが2種類から選べます。

・アメリカンフェアフィールドブレックファスト

・アメリカンパンケーキブレックファスト

子どもたちがパンケーキ、そして私がフェアフィールドブレックファストを選びました。これらのメインディッシュの他にもスープ、ドリンク、パン、ジャム、ヨーグルト、ホテル特製のブラウニーなどついています。

朝食が美味しいっ!!

ブラウニーがテレビでも紹介されたということで楽しみでしたが、本当に美味しい!ナッツがたっぷり。ぜひ味わってみてください!

ホテルの朝食ってなんだかいいですよね。やってみたいアイデアがいっぱい浮かんできます。ピクルスを付けた瓶がおしゃれに置いてあり、ぜひうちに帰って作ってみたいと思いました。

フェアフィールドブレックファストの方は卵料理を3種類から選べるようになっています。

・サニーサイドエッグ(目玉焼き)

・ポーチドエッグ(温泉卵みたいなもの?!)

・スクランブルエッグ

こちらポーチドエッグです。ソースが異国の味でこれまた絶品でした!!

ベーコンがカリッカリに焼いてあって美味しい!

フルーツボールにはたっぷりのフルーツと生クリームで子どもたちが大喜びです。

ドリンク・デザートはは自由に持ってこれるようになっています。

コアワーキングスペースというアイデアがおもしろい!

このホテルは11時から21時はホテルの朝食会場がコアワーキングスペースと変わります。Wifiも完備されていますし、コンセントもありますので、地元の方らしき人たちも数人が11時からいらっしゃっていました。

私たちも今回は6泊ですので毎日観光でも疲れるため2日間はこのコアワーキングスペースでお仕事、そして子ども達は春休みの勉強をしていました。

昨年のバリ島でのプラチナチャレンジで同じフェアフィールドに宿泊した時にもこうやってホテルステイを楽しみました。ホテル内のプールで遊んだり、卓球をしたり、ジムでトレーニングをしたりしていたので、子どもたちはすっかりホテルステイも大好きなんです。

プラチナ会員以上は1日無料でこのスペースを使うことができるのでありがたいです。カフェのようにゆったりとした空間ですし、いつでもドリンクも飲み放題です。

プラチナチャレンジをした甲斐がありました。1日2,000円かかるところが子ども共々無料で使えますから。ホテルの上級会員というものがあることすら知らなかった私ですがSPGアメックスカードを持ってからは、新しいことにもたくさん出会い、憧れのホテルステイを楽しめていることが嬉しいです。

1日限定10名様(だっけなあ?)でブラウニーセットが注文できます。

こんな感じのものです。

フィットネス

フィットネスも充実していました。コロナ禍ということもあり完全予約制でした。予約した時間には他の人は入れないようにしてありますので安心ですね。マシーンはひとつおきに使用することができました。

毎朝予約をとっておき、朝食前にはここで軽く運動しました。

ランドリー・乾燥機

洗濯機、乾燥機ともに2台置いてありました。数日間宿泊する場合は洗濯ができるので助かります。

売店

1階には売店もあります。スナック類やお酒なども充実しています。アイスもあります。今回ウエルカムギフトで500円分のお買い物ができたので、ここでスナック菓子を購入しました。

ホテル周辺・観光情報

どこに行くにもアクセスが良く観光もたくさんできるのが、このホテルの特徴です。電車の駅も近くアクセスもよいので、近場の場所から京都や奈良までも行きやいです。

道頓堀・グリコ

このホテルはとにかく立地条件がいいです。大阪難波駅が歩いて3分のところにありますのでどこに行くのも便利です。1泊だけでしたら難波の街を楽しむこともできます。私たちは到着した当日は道頓堀まで歩いて行き、「食い倒れの街・大阪」を堪能しました。

あの有名なグリコはすでに白い看板となってしまっていましたがそれでも大阪の雰囲気を味わうにはいい街でした。

串カツ、お好み焼き、カニ。。。と迷いましたが、1日目の晩はラーメン屋の「一蘭」で。

福岡名物ですが(笑)いやあー美味しかったです。一蘭ではラーメンのかたさや辛さ、スープの濃さまで自分で選べるんです。初めにアンケート用紙がありそこに書き込んでいきます。それに一人一人に仕切りがあり、ラーメンの味だけに集中して食べられるようになっています。鬼滅の刃が好きな子ども達は「全集中の呼吸」といって楽しんでいました。

たこ焼き・お好み焼き

やっぱり大阪に来たからにはこれを食べなくては!ということで10分ほど歩き、たこ焼きのはしご。同じ場所に何件も並んでいるのですぐにはしごできます。どれも中がトロトロで最高です。

せんべいたこ焼きなんて初めて食べましたが、これが意外な組み合わせですが美味しい!!家に帰ってもやってみたいですね。

最終日にはお好み焼き・串カツにもトライしました!美味しすぎるーーー♪♪たまたま入ったお店には、こんな案内が!キングコング西野さんの「えんとつ町のプぺル」の映画半券を見せてくれたら、ハイボールをおごってもらえるそうです。西野さん太っ腹!!「えんとつ町のプぺル」もものすごくよかったのでぜひ見てみてくださいね。私の西野さんの書籍が好きなので、この道頓堀みんなで応援している感覚がものすごく嬉しかったです。

なんばグランド花月

今回は行きませんでしたが、吉本興業のお笑いが繰り広げられる「なんばグランド花月」までも徒歩数分です。こちらの公式ページに日程など書かれています。

USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)

ホテルからはUSJまでのアクセスも抜群です。電車で20分ほどで到着します。

ホテルから大阪難波駅まで歩いて行き、大阪難波→西九条まで行き、西九条で乗り換えユニバーサルシティーへ。

USJまでのアクセス

大阪難波→西九条→ユニバーサルシティー

朝から晩まで1日中楽しめます。10時頃思い立ち急に遊びに行ったのですが最高に堪能できました。

大阪城

大阪城までもアクセスが非常に良好です。大阪難波駅から大阪城の最寄り駅の森ノ宮駅まで12分ほどで行けてしまいます。

ちょうど大阪城も桜が満開でしたので最高でした。お城の中には展示が盛り沢山。1日いても飽きないぐらいのところでした。外観を見るだけでも圧倒されてしまいますが中に入ってみるのも歴史好きの人にはたまらないかも知れません。

大阪城までのアクセス

大阪難波→鶴橋→森ノ宮

京都(嵐山・金閣寺・清水寺など)

京都までのアクセスも良いです。ちょうど桜シーズンでしたので清水寺の夜間参拝や金閣寺、嵐山などに行ってきました。なんば駅から50分ほどで京都駅まで到着します。

京都駅までのアクセス

・なんば→梅田(徒歩)大阪→京都

・なんば→新大阪→京都

嵐山・渡月橋

京都駅から嵯峨野まで電車乗り継ぎで。嵯峨野から渡月橋まで歩く道々美味しそうなお店やら可愛いお店が続きます。

お昼ごはんなどお店には入らずに食べ歩きもありですね!

 

3人でいろんなものを買ってちょっとずつ食べちゃいました!子どもたちも大喜びでした!

渡月橋ものんびりしていて、桜も満開でとても気持ちよかったです。

嵐山の竹林もとってもいい雰囲気でした。

清水寺

桜の季節に清水寺に行って夜桜を見るというのは、数年前からの私の「やりたいことリスト」に入っていることでした。今回こんな最高の形で実現できて、ものすごく嬉しかったです。子どもたちと一緒にめい一杯楽しみました。写真では見れませんが夜桜も最高に綺麗でしたよ。

清水寺の舞台。数十年ぶりの感動です。

夜の特別拝観。ライトアップが綺麗でした~。

 

清水寺と夜桜はこの世のものとは思えないような感動がありますね!

清水寺の中でいただきました。清水寺と夜桜をみながら雰囲気のあるお店でこうして子どもたちと一緒に食べるそば、うどん、湯豆腐はなんとも言えず幸せな気持ちにさせてくれます。

お土産屋さんも夜の拝観に合わせて遅くまで営業していました。ここを見て回るだけでも楽しさ満点です!

 

スーパー・薬局

すぐ近くに24時間営業のイオンスーパーがあります。部屋でゆっくりと過ごしたい方はここでビールやおつまみの買い出しもいいかも知れません。私たちはお寿司を買っていってお部屋で食べたのですが、ここの寿司がすごい!!驚きの分厚さでした!!(普段地元で食べるパック寿司の3倍ぐらいの大きさ)

パック寿司だけで大満足でした。他にもお菓子を買い込んで1日はお部屋で映画を楽しみました。

薬局やコンビニも近くにたくさんありますのでお買い物で困ることもありません。ホテルの目の前にはセブンイレブンもあります。

プラチナチャレンジに最適なホテル

今回このホテルに6泊したのは春休みを楽しむ観光もありますが、一番の目的は「プラチナ会員継続」のためでした。2021年はマリオットのプロモーションで4月27日まで「ダブルエリートナイトプロモーション」が行われていました。

2宿泊以上の連続した宿泊には1泊の宿泊につき2泊分の宿泊実績がもらえるのです。私はすでにプラチナ会員でしたのですでに25泊の実績をもらい、SPGアメックスの継続による5泊分の実績がありますので、残り20泊で2023年までプラチナ会員になることができます。

2021年は、

しかもポイント宿泊もOKでした。(1泊のみクレジットカード支払い)

プラチナ会員になるとお部屋のアップグレードがあったり(スイートルームにもアップグレードの可能性もあり)、朝食が無料でついてきたり、レイトチェックアウトなどの特典がついてくるため、よりホテル滞在を楽しむことができます。

またラウンジへのアクセス権もあったりするので、これまでの旅行と質と楽しみ方がグンと変わってきました。

プラチナチャレンジをするにはSPGアメックスを所持しておくとよりよいチャレンジ期間が過ごせます。

マリオットアメックスプレミアムを所持しているだけでマリオットボンヴォイのゴールドエリート会員になることができます。さまざまな特典をもらうことができますし、今回の私たちのようにプラチナチャレンジをする際にもさまざまなホテル特典を楽しめます。

またマイルも抜群に貯まりますので旅行好きにはNO.1の人気のカードとなります。

「フェアフィールドバイマリオット大阪難波」はマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)に加盟していますので、マリオットアメックスプレミアムカードによってワンランク上の滞在ができます。

マリオットアメックスを発行するだけで、通常でしたら25泊した方への特典の上級会員でもあるゴールドエリート会員が自動付与されています。

数千円~数万円ほど違うお部屋へのアップグレードやレストラン割引などが特典としてついてきます。

また年間400万円以上の利用でプラチナエリート会員になることができます。

今回もお部屋のアップグレードをしてもらいました。

マリオットボンヴォイのホテルに宿泊するならマリオットアメックスプレミアムカード

< 紹介プログラムで申込で入会キャンペーンで45,000ポイント>

マリオットボンヴォイ加盟のホテルに宿泊する方は、このカードを持っていると様々な特典を受けることができ非常にお得です。

主な特典としましては、マリオットボンヴォイの上級会員であるゴールドエリート会員になれ、下記のような特典を受けることができます。

  • カードの継続で次年度から毎年無料宿泊特典付き(年間150万円以上の利用)
  • 滞在ごとに25%のボーナスポイント
  • より望ましい客室へのアップグレード
  • 午後2時までのレイトチェックアウト
  • ウェルカムギフトをもらえる
  • 年間400万円以上の利用でプラチナエリート会員へ

などなど。詳しくはマリオット公式ページゴールドエリート会員を参照してみてください。

マリオットアメックスプレミアムは紹介経由でのお申込みが一番お得です!サポート万全の営業担当経由でのお申込みはこちらからどうぞ!

*返信メールにて紹介URLをお送りいたしますので、早く発行したいというかたはこちらからどうぞ。

 

テル
テル
マリオットアメックスプレミアムの発行は紹介制度での発行が最もお得なんです!公式サイト経由よりも6,000Pも多く獲得できます。

 

>>もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ

 

 

まとめ

今回はフェアフィールドバイマリオット大阪難波に6泊宿泊してみて、観光でもビジネスでもそしてプラチナチャレンジとしてもとてもいいホテルだと思いました。特にいろいろな場所にアクセスがいいというのは本当に楽しいですね。しかも15,000ポイントで1泊できるのが嬉しいです。

スタッフの方も皆とても感じがよく親切です。おススメの場所なども丁寧に教えてくれましたし、雨の日には傘を使ってくださいと傘もずっと貸してくれました。

子どもの卒業旅行も兼ねた旅行でしたが本当に心に残るいい旅行でした。

マリオットボンヴォイグループのホテルの中ではコスパもとてもいいと思います。

建物も綺麗で清潔感があります。

立地条件が素晴らしく、観光にも最適です。食べるところにも困らないし大阪、京都、足を伸ばせば奈良、和歌山にも割と近いです。

ぜひまた泊まりにきたいホテルです。

ポイントやマイルを知ったことで、こんなことができて本当によかったなって思います。

無料のマイル講座でもマイルやポイントの貯め方も無料でお伝えしていますのでよかったら登録してみてくださいね。

ライター紹介 ライター一覧

テル

テル

2017年11月から本格的にマイルを貯めはじめました。この1年で貯まったマイルは67万マイルほど。独身時代には海外のひとつも行ったことがなかったのに、子ども3人を子育て中の私が毎年ハワイやバリ島、そしてアジアの国々を訪れることができたのは家族とマイルのおかげ。主婦でもできた飛行機に乗らずに「年間10万マイル貯める方法」を無料のメール講座でお伝えしています。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

  • ハワイ シェラトンワイキキ マリアスイート【体験談宿泊記】インフィニティプールからの夕陽は一生の思い出に!ブログ的レビュー

  • コートヤード・バイ・マリオット白馬宿泊記ブログレビュー談絶景の北アルプスに露天風呂が最高!!【プラチナ特典も紹介】

  • 【フォーポイントバイシェラトン函館】の朝食が超絶すごい!朝から海鮮丼?!ワイン?!徹底レビューします!

  • 東京マリオットホテルの朝食はお洒落すぎ!!宿泊記:クラブラウンジ、お部屋全部レビューします!

  • アップグレード凄すぎ!!ハワイ・シェラトンワイキキで10万円もするスイートルームへ無料アップグレード

  • 軽井沢マリオットホテル宿泊記ブログレビュー 温泉付きの部屋で映画?!ラウンジに朝食【プラチナ特典も紹介】