1. TOP
  2. マイル入門編
  3. エバー航空ANAマイルでビジネスクラス搭乗記レビュー 機内食は?座席は?

エバー航空ANAマイルでビジネスクラス搭乗記レビュー 機内食は?座席は?

初めてエバー航空に乗ってみましたので、

その搭乗記をご紹介したいと思います。

エバー航空とは?

エバー航空とは台湾にある航空会社です。ANAのホームページを参考にしますと、

74機の航空機とともに、現在アフリカを除く4大陸の64ヶ所の目的地へ運行しているとのことですね。

台湾の航空会社であり、スターアライアンスグループに属していますので、

今回はANAのマイルで特典航空券をとったのですが、この「エバー航空」に乗ることもできました。

今回の搭乗は台湾→韓国のビジネスクラスです

今回の旅行では、

往路:羽田空港→関西国際空港(ANAエコノミークラス)

関西国際空港→タイ(タイ航空ファーストクラス)

復路:タイ→台湾(タイ航空ビジネスクラス)

台湾→韓国(エバー航空ビジネスクラス)

韓国→福岡 (アシアナ航空ビジネスクラス)

福岡空港→羽田空港(ANAエコノミークラス)

赤字の部分でエバー航空にはお世話になりました。

この旅行でマイルを使った特典航空券でファーストクラスにも初めて乗ることができました。

ファーストクラスは、エコノミークラスともビジネスクラスともまた全く違い、

別空間ですので、マイルを貯めたらぜひ乗ってみてください。

初のファーストクラスはタイ航空 A380 特典航空券のマイルで搭乗した体験記

台湾から韓国へのビジネスクラスですが、

搭乗時間は3時間半ほどでした。

ANAマイルで航空チケットを獲得!!

今回も恒例のANAマイルで特典航空券のチケットを手配しました。

合計6回の飛行でしたが、ANAに搭乗するのは国内だけ。

あとは、全て海外の航空会社を利用しました。

エバー航空のアライアンスはスターアライアンス

ANAのマイルの使用であってもANAだけでなく、

スターアライアンスに属している飛行機のチケットを予約することもできます。

海外の航空会社もそれぞれの国の特徴があるようで、

楽しい限りですので、ぜひ体験してみてくださいね。

エバー航空 A333ビジネスクラスの機内食は?

夜8時半ころに台北を出発して韓国へ向かう便でした。

座席は、ちょっとだけ古めかしい感じもしましたが、

このような座席でした。

ほぼフルフラットで倒すことができます。

台北→韓国と飛行時間も短いので、飛行しはじめて高度が上がってくると、

すぐにCAさんが食事を運んできてくれました。

ビジネスクラスは、いつものごとくなのですが搭乗してすぐにアツアツのおしぼりを配ってもらえるのが嬉しいです。

まずは、恒例のおしぼりとシャンパンからはじまりました。

機内食は毎回楽しみです!!

今回は、すでに朝にタイにいるときに、タイ航空のラウンジで食事をし、

タイ航空のビジネスクラスの飛行機の中でランチをいただき、

台湾に到着し、台北市内観光をしたあと、また台北の桃園国際空港のラウンジでも

すこ~し食事をし、そしてこの機内食ですので、

すでにお腹が満腹です。(笑)

1日で3カ国もまわるのに、お金を使ったのが台湾で購入したタピオカ紅茶のたった400円。

ビジネスクラスを組み合わせて乗るとこんな旅行ができるんだと思いました。

海外に行って、400円で1日過ごすってすごくないですか?

しかもパンなどをかじって旅行する極貧旅行ではなく、400円なのに満足感いっぱいの旅行です。

改めて、マイルの魅力にとりつかれました。

空腹で過ごすのではなくこれからご紹介するような機内食やラウンジでの食事で満腹です。

オレンジ色のナプキンが用意されています。

こちらがメイディッシュでした。

はじめは、シャンパン、そして白ワイン、赤ワインと持ってきてくださり、最後はライムの入った水を持ってきてくれました。

空の上で夜景をみながら飲むワインはまた格別です。

短い飛行時間の中のお食事なので、若干の忙しさはありますが、

十分に堪能させてもらいました。

ビジネスラウンジも紹介します

それでは、エバー航空のビジネスラウンジもご紹介しますね。

台北のエバー航空のラウンジは、

4つあり、そのうちの2つを使ってみました。

(と言ってもすでにお腹がいっぱいで中の様子だけ写真にとってきました!)

4つが同じ階にあります。VIPラウンジと書いてありました。

・The garden

・The INFININITY

・The STAR

・The CLUB

ラウンジ The gardenの様子

こちらは、外観だけとなります。

ラウンジ The INFININITYの様子

床にこのように文字が浮かび上がっています。

中に入ってみると、落ち着いた感じでくつろいでいます。

奥まで歩いて行くと、このようにちょっと派手派手しさもみられます!

ちょっと写真がボケてしまっていますね。すいません。。

もちろんお酒ドリンク類もしっかりと取り揃えてありました。

そして、こちらのラウンジで最も楽しみにしていたのは、こちら!!

ハーゲンダッツが食べ放題できるんです!!!

しかし、この日は本当にお腹がいっぱいで楽しみにしていたハーゲンダッツ食べ放題は見送りました。

自由自在にお腹が大きくなってたくさん食べれたらいいのに!!

と思いましたよ。

一口だけでも食べてみたかったですね!!

他にもいろいろな種類のお食事がたくさん並べられていました。

お鍋が可愛いですよね。

こんなのもありました。

これなんだと思いますか?

書いてありますね。そうなんです。焼き芋なんです!!

「台湾にも焼き芋ってあるんだ!!」と思いましたが、

ホカホカあったかくて、糖度の高い焼き芋でした。

これだけは食べてしまいました!!

シャワー室もあります。

音がしていたので、誰からすでに浴びていました。

パソコンも置いてあり、プリンターもありました。

ビジネスマンの方もここで待ち時間にお仕事できます。

そして、受付を挟んで反対側には別のラウンジ「The STAR」があります。

どうしてこんなお向かいにあるんだろうと思いましたが、

まあ、気にせずに入ってみました。

ラウンジ The STARの様子

 

同じく、床にThe STARの文字が浮かんでいます。

ちょっと写真が暗めになってしまいましたが、中はこんな感じです。

どちらかというとお食事なども先程のThe INFINITYの方がたくさんあったように思います。

実は、こちらのラウンジでは小さな子が迷子になって泣いていたので、

一緒にご両親を探していて、お料理の写真がすっかりとれませんでした。。。

小さな子が泣いているとほっておけず、、、、

無事に見つかりました。

ラウンジ The CLUBの様子は外からのみです

こちらも時間切れで中にはいることはできなかったので、外観だけですが。

おしゃれな感じですね!!

同じ階に4つとも並んでいますので、早めに搭乗手続きを済ませはしごをしてみてもおもしろいかもしれません。

こうして、日本以外の航空会社を利用したり、ラウンジを利用してみると、

CAさんの対応の違いだったり(海外の航空会社は日本よりもフレンドリーな場合が多いです)

機内食の違いだったり、ラウンジの違いだったりがおもしろいです。

今回も、ANAマイルを使った特典航空券でチケットをとらせていただきました。

台北のツアーにも参加したのですが、無料で楽しめました。

短い時間のツアーですが市内観光ができたので、とてもよかったです。

台湾 市内観光 無料ツアーに参加してみました!桃園国際空港での待ち時間が驚くほど有効に!!

うちの息子も高校の修学旅行で台北へ行き、その様子をレポートしてくれました。

やはり修学旅行だけあって、主だった観光地は全部周るので、

スポット10選を紹介してみました。

【台湾旅行 ブログ】格安ツアーよりも安く無料で航空券を手に入れる方法とおすすめのスポット10選

今回は、人生で初めて1日で3カ国を周るという旅行でしたが、

とても楽しかったです。

タイ、台湾、韓国の3カ国ですが、微妙に時差もあり、気温も違い、

地球を周っている気がしました。

今回使ったマイル数は、ANAマイルで一人88,500マイルでした。

以外に少ないマイル数で堪能できると思いませんか?

 

下記にお知らせしている

マイル基礎講座では年間10万マイルを目標に貯めようということで、

ステップバイステップでお伝えしていますので、

よかったら登録してみてくださいね。

とても無料とは思えないぐらいのメール講座ですよ。

ライター紹介 ライター一覧

テル

テル

2017年11月から本格的にマイルを貯めはじめました。この1年で貯まったマイルは67万マイルほど。独身時代には海外のひとつも行ったことがなかったのに、子ども3人を子育て中の私が毎年ハワイやバリ島、そしてアジアの国々を訪れることができたのは家族とマイルのおかげ。主婦でもできた飛行機に乗らずに「年間10万マイル貯める方法」を無料のメール講座でお伝えしています。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

  • 【書籍紹介】【ブログ読者特典付き】なぜ田舎に住むフツーの主婦が、100万円もするファーストクラスに無料で乗れたのか?【前編】

  • 映画「今日も嫌がらせ弁当」の舞台、八丈島へのアクセスは?飛行機?船・フェリー?

  • ブリティッシュ・エアウェイズ(エグゼクティブクラブ)の登録手順は?【図解で説明】陸マイラー忘備録

  • ハワイまでマイルでファーストクラス ANA A380 のチケットをとっちゃいました!ゴージャスな搭乗記【写真つき】

  • フライングホヌ マイルで ファーストクラス、ハワイへ搭乗記。ANA A380はやっぱり極上だった!

  • ポイントサイトやポイ活で貯めたポイントをANAマイルに交換する方法は?【みずほルート】2023年最新保存版