2020年おすすめ人気のクレジットカードランキングBEST5で主婦マイラー2ヶ月で10万マイル!!

クレジットカードによってマイルの貯まり方が違う!!
クレジットカードの使い方によってマイルの貯まり方が違う!!
いつ、そのクレジットカードをつくるのかでマイルの貯まり方が違う!!
マイルのことを真剣にリサーチすることによってそんな違いが見えてきました。陸マイラーさんでマイルを貯めているなら、一度クレジットカードも見直しをしてみるといいかも知れません。
この記事では、他のマイラーさんのブログやクレジットカード公式HP、ANAマイレージのページを200ページ以上はリサーチして、自分でも2ヶ月で10万マイル以上、8ヶ月で45万マイル以上貯めた私が選んだBEST5のクレジットカードを紹介致します。
ただ、クレジットカードをリサーチしてみるとわかるのですが、1つには選べませんでした。
それは毎月の支払額も違いますし、マイルをどれくらい貯めたいのか、どれくらいの時間をマイルを貯めることに費やせるのか、そしてどんなライフスタイルをしていきたいかによって、選ぶクレジットカードも違うからです。
そのためなぜ、そのクレジットカードがオススメなのかも合わせて書きましたのでクレジットカード選びの参考にしてみてくださいね。
なおクレジットカードの発行は1ヶ月に1枚、多くても2枚をオススメしています。私自身は1ヶ月に3枚発行したこともありましたが(ポイントサイトのポイントを貯めるため)そのあとは、やめました。
クレジットカードを1ヶ月のうちに何枚も作ってしまうと、一気に借り入れの可能額を増やそうとしているのかとカード会社に思われたりして審査にも通らなくなってしまうようです。
あるサイトによると、「3枚以上のカードを同時に申し込むと、その記録が個人信用機関に残され(申し込みブラックと呼ばれています)、最低でも3ヶ月はカードの審査に通らなくなってしまいますので、間違えても同時にカードの申し込みはしない様にしてくださいね。」とも書かれています。そのあたりは自己判断でお願いします。
目次
1枚目のクレジットカードはこれ!SPGアメックスカード
はい!一番におすすめするのは、このSPGアメックスカードです。私の中ではダントツで1位です。初めのうちはこのカードの価値をあまりわかっていませんでした。けれど知れば知るほどにこのカードの素晴らしさ、そして「年会費を支払うことの意味」がわかるようになってきました。
以前の私からはそんな年会費を支払ってまでクレジットカードを保持する意味がわかりませんでした。しかしマイルを使って年に1~2回海外旅行している今ならわかるのです。このSPGカードの素晴らしさが。年会費はそれを支払うことによってそれを凌駕するサービスを受けることができます。
もともと3人を子育て中の私にとっては、海外旅行なんて夢のまた夢だったのです。それが「マイル」の存在を知るようになってからというものは、夢が現実になってきました。だって、飛行機代がほとんど無料になるのですから。
そしてこのSPGアメックスカードを持つことによって、さらに夢がリッチになってきました。空港でのラウンジを無料で使うことができますし、年に一度はホテルに無料宿泊もできます。
普段とは違った非日常的な空間に身をおくと、普段とは違ったアイデアだったり、こんなことしてみたいということが浮かんできます。そんな時間を持つこと、持てることが嬉しいです。
SPGカードの特徴としては、
・SPGカードの還元率は、最大1.25%と他のカードではなかなか見当たらない。
・SPGカードは航空会社への移行手数料がかからないのでお得。
・SPGカードを継続することでホテルに無料宿泊できる
・SPGカード会員はSPG・マリオット・リッツ・カールトンのゴールドエリート会員になることができる
・SPGカードで空港ラウンジを使うことができる
などがあります。詳しくはこちらの記事に書いてあるので読んでみてください。本当に素晴らしいカードかもなって感じていただけると思います。
2枚目のカードはこれ!アメックスゴールドカード
アメックスびいきのような感じで申し訳ない気もしますが、私が多くの陸マイラーさんに出会ってお話を聞く中でやっぱりって感じるのが、皆さん揃ってアメックス好きです。
陸マイラーさんで、実際にマイルを貯めて国内旅行や海外旅行に行かれている方(←ここがポイントです)は、今までお会いした方は全員アメックスのカードを保持していました。みんなアメックスのカードを持って得られる価値をよく知っていて、それを使いこなしているからなんです。
持っているだけでは、宝の持ち腐れです。そのカードの持っている価値や特典を使いこなすことで、年会費以上のものを得ることができます。またライフスタイルが変わっていくこともあります。
まずは、特典を知ることからはじまりますので、下記の記事を読んでみてください。
アメックスゴールド入会40,000ポイント【6月最新】お得なポイントサイトとおすすめな申込方法メリットのある使い方17選も紹介
特典のボーナスポイントだけで、マイルが貯まり海外旅行に行くことができたりもします。
3枚目は、陸マイラーとして必須のANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード
3枚目はやっぱり陸マイラーにとって必須のこのカードです。
ポイントサイトからANAマイルへの移行にはかかせないカードです。マイルを爆発的に貯めるのに必要なカードですね!
詳しく知りたい方は、こちらの無料マイル講座に登録していただければ順をおってマイルの貯め方を解説しています。
このカードについてやポイントサイトを使ったマイルの交換方法などはこちらの記事をお読みください。
ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード、マイルの貯め方、ポイント移行、還元率を解説!ソラチカルート閉鎖後対策に対応!!
4枚目は、世界中で使うことのできるANA VISAワイドゴールドカード
4枚目には、このANA VISAワイドゴールドカードをオススメします。
日本の中では、最近はアメックスのカードが使えないなどで困ったことはありませんが、海外ではやっぱりVISAが使いやすい場合もあります。
それにVISAのファンの方も多いと思うので紹介します。
そしてマイルのことをよく知っている読者さまなら感づくと思うのですが、ANAカードを初めて発行するときに「マイ友プログラム」というものを使えるのはご存知でしょうか?
ANAカードを作る前に、この「マイ友プログラム」に登録しておくとカードを作った時にもれなく5,500マイルまでの「マイ友プログラム入会ボーナスマイル」がもらえるのです。
この「マイ友プログラム」が使えるのは、ANAカードを発行するときの最初の1枚です。
ANAカードをまだ持っていないという方であれば、この「ANA VISAワイドゴールドカード」を作ることをおすすめします。
もらえるマイル数が2,500マイル分も違うので。買い物で2,500マイル貯めようと思うと25万円分のお買い物が必要になってしまいます。。。
それにこのANA VISAワイドゴールドカードは還元率が高いことで有名です!!今の時代年利1,7%の金融商品ってほとんどないと思いますが、これは還元率が最大1.7%を超えるクレジットカードです。
まずは、ANAの一般カードからスタートしてみたいという方もこちらの記事を読んで見てください。
細かくみていくと、以外にゴールドのほうがお得だったりするのです。
5枚目にオススメなのは、楽天カード、楽天ゴールドカード
楽天ユーザーさんにとってはこのカードがやはりいちばん使いやすいと思い、おすすめの5枚目にさせていただきました。
お買い物は楽天、
本を買うのも楽天、
ゲームも楽天、
何でもかんでも楽天!!
という方は、やっぱりこのカードですよね。もっているかいないかで貯まり方が違いますので。わたしもお買い物マラソンを上手に活用してポイントを貯めました。
参考になりましたでしょうか?少しでも読者さまのお役に立てれば嬉しいです。
最後までお読みくださりありがとうございます!!
私自身は、陸マイラーなのですが、日々さまざまな方法でマイルを貯めることをしていったら、たくさんのマイルを貯めることができました。詳しくは、「無料のマイル講座」でお伝えしています。
▶ANAマイル実績 568,682マイル
私が1年間でマイルを急速に貯めた「5つの方法」を完全に無料でお伝えしていますので、よかったらマイル講座にも登録してみてくださいね。マイルの貯まる方法やお得なポイントサイトの使い方の他、ホテル代を無料にする方法などを紹介しています。
この記事をSNSでシェア