USJ!オフィシャルホテルも含めた無料ツアー計画!小学生の子どもと一緒に

いつもお世話になっているクレジットカードの「アメックス」から突然封筒が届きました。
何かなあ?と思ってみてみると、
なんと「抽選キャンペーン当選のご案内」と書かれたお手紙が!!
「下記の概要にて開催されるユニバーサル・スタジオ・ジャパンカード会員様限定貸切ナイトに2名様をご招待させていただきます。」と。
いやあ、嬉しいです。
実は、初めてなんです!USJ!!
子どもたちに話すと末っ子くんが大喜び!!家族会議の末、末っ子くんと私で行くことが決まりました。
といってもまだどんなところかもよくわかないので、まずは本を購入して研究。
目次
- USJ攻略のオススメ本はこれ!
- USJまでどうやって行こう。バス?新幹線?飛行機?
- JTBツアーもお得でいいかも
- もしかして、飛行機で行ったらどうかな??
- 飛行機で行った場合のプランは?ANA スカイホリデーを利用する
- 8万マイルを12万スカイコインに交換する
- 前日から羽田空港入、空港から1分のホテルを予約
- 羽田→関西空港、朝ごはんは空港のカードラウンジで。
- 関西空港ではプライオリティーパスを使い「ぼてぢゅう」でランチタイム 6,800円分ほどが無料に
- 14時から入場開始、それまでにはユニバーサル・スタジオジャパンへ
- 2日間連続のUSJ体験!!
- 2日目のランチは、すでに交換してあるポイントJCBプレモカードで支払予定
- 帰りは伊丹空港から羽田空港へ
- マイルを使えばこれだけのプランでも全部無料!!
- ANAスカイコインで乗った飛行機はマイルも貯まる!!
USJ攻略のオススメ本はこれ!
書店でも探してみたのですが、USJデビュー、初心者の私たちにぴったりの本はこれでした。
「裏技」という言葉に気持ちがくすぐられます。笑
これは、欲しい情報が網羅されているようで気に入りました。
「USJを制する10か条」や「ホテル」「交通」など知りたい順に調べていけるので、大助かりです。
おまけに末っ子くんが毎日のように楽しみにしながら、その本をみている姿を見ると、
「行く前にもう充分楽しめるな」と母としてはとても嬉しい限りです。
USJまでどうやって行こう。バス?新幹線?飛行機?
さてさて、そろそろ日程も近づいてきたので、高速バスの予約をしなきゃと思いつつ、
どんな交通手段が最安で行けるのか調べてみました。
「ふむふむどれどれ、えーー結構かかるなあーーー!!」
調べてみてビックリ!!!
大阪のユニバーサル・スタジオジャパンまでは、結構な道のりでした。
ちなみに、
高速バスを使って行くと、交通費のみで2人で29,140円ぐらい。
ホテルはSPGカードで貯まっていたポイントのうち35,000ポイントを使い、「シェラトン都ホテル大阪」に宿泊しようと思っていました。
SPGカードの更新をしたところだったので、「宿泊無料ポイント」もついていたので、使うホテルを考えていたところだったのです。
SPGカードは更新をすると毎年マリオット系列のホテルで、無料宿泊することができます。
SPGアメックス 入会ポイントサイトは?【2019年5月】申込特典で39,000ポイントボーナスがお得!!特典、メリットを徹底紹介!!
ただ、今回は「貸し切ナイト」が20時~22時です。
せっかくなので、しっかり最後までUSJにいたいのでホテルもできれば、近場の「USJオフィシャルホテル」がいいと思いました。
今回は小学生の末っ子くんが一緒なので、あまり無理はできません。
近くのホテルをネットで探していたら、USJオフィシャルホテルも楽しそうです。
これは面白そうなホテルがいいなあーなんてついついいろいろと調べてしまいました。
JTBツアーもお得でいいかも
そこで次にリサーチのターゲットになったのは、JTBツアー。
確か前に「マイル」にしようと「ソラチカカード」のキャンペーンで貯めていた、
OkiDokiポイントがあったはず。
これがあれば、きっとポイントで「新幹線」+「ホテル」が無料で利用できるはず!!
と「ポイ活」大好きの私は、さっそく貯まっていたポイントを探しました。
ただ、このツアーも「名古屋」から「USJ」まではポイントを使って、
無料にできそうでしたが、そこに行くまでに2人で19,090円かかりそうでした。
こういった電車や新幹線を使ったツアーの場合には、食事は出ないので別途食事代もかかってきます。
陸マイラーの私の頭の中にこのとき、ひとつの考えが浮かびました!!
もしかして、マイルで行けるかも??
以前ある方のブログで「ディズニーランド」に無料で行った方法が書かれていました。
そして私もディズニーランドは、OkiDokiポイントを使って無料でチケットと交換できることは知っていたので、
OkiDokiポイントは使わないでとっておいたのです。ちょうど末っ子くんの卒業のときに「有効期限」がくるので、
家族全員で「卒業旅行」として「ディズニーランド」に行きたいと考えていたのです。
こちらの記事で紹介した方法で、ポイントを貯めていたんです。
この入会キャンペーンポイントはマイルに変えないで、ディズニーランドチケットと交換しようと考えていました。
このJTBがついているOkidokiポイントではJTBのツアーに使った旅行代金をポイントで補充できると
ありましたので、これで「交通費」+「ホテル」が無料になるかなと思っていました。
ソラチカカード がお得なポイントサイトと入会キャンペーンを紹介【2019年5月最新】で35,475マイル貯めるお得な申込方法
もしかして、飛行機で行ったらどうかな??
そう、ここまでリサーチするともしかしたら飛行機が使えるかも?!という考えが浮かんできました。
ANAマイルはANA SKY コインというものに変えることができ、ANA SKYコインでは1ポイントが1円分として使うことができます。
もうここまで来ると断然ワクワクしてきました。
すでに時は夜中の0時を回っていましたが、調べずにはおれません。
もし飛行機で行くことになったら絶対に末っ子くんももっと喜ぶはず!!と次の日に末っ子くんや家族に発表するのが楽しみでした。
しかもマイルをANA SKYコインに交換すると、私の場合は1.5倍分ポイントを貰えることができます。
そこから調べること1時間!
素晴らしいプランが出来上がりました!!
もしかしたら、1万円もかからずに行くことができるかも!!
そしてめっちゃくちゃ豪勢なUSJ体験!!
飛行機で行った場合のプランは?ANA スカイホリデーを利用する
今回は「マイレージ」のページにもあるANA スカイホリデーを利用することにしました。
ANAマイレージでは「旅作」「ANAスカイホリデー」「ANATravelers」などいくつかのツアーを予約できるサービスがあります。
それぞれのツアーで航空チケットやホテルの割当が決められているのか、「ANATravelers」ではもういっぱいだったホテルが「ANAスカイホリデー」では予約できるなど違いました。
ということで、今回は、こんなプランです。
8万マイルを12万スカイコインに交換する
まずは貯めていた「マイル」をスカイコインに交換します。
WEBで手続きをすれば、即時完了です。
余裕をもって12万円分のスカイコインに。12万円分のスカイコインに変えたのですが、
もともと毎日の仕組みの中で貯めてきたマイルですので、持ち出しはありません。
ここがマイルのいいところです。
そしてツアーの申込みです。
前日から羽田空港入、空港から1分のホテルを予約
朝の飛行機が早いので前日から羽田空港まで行くことにしました。
空港から1分のホテルを予約。
一人14,000円ほどするホテルなので、普段ならこんなに気軽に予約できませんが今回は12万円分までなら無料も同然です。
これは、ツアーの中のオプションというものを使ってホテルのみの予約もすることができます。
羽田→関西空港、朝ごはんは空港のカードラウンジで。
これは、飛行機でする旅行のとってもメリットなのですが、飛行場にはカードラウンジというものがあります。
羽田空港のカードラウンジはとても素晴らしく、ソフトドリンクやクロワッサンなどが食べ放題、飲み放題です。
飛行機の見える素晴らしい場所に位置しているので、飛行機をみながら搭乗までの時間をゆったりと過ごすことができます。
通常は料金がかかるのですが、私の持っているアメックスのカードでは、このラウンジに同伴者1名も無料で使うことができます。
ですので、朝ごはんはここで食べようと思います。
羽田空港のカードラウンジでは、このように飛行場を見ながら、ゆったりと過ごすことができます。
子どもは喜びそうですよね。わたしももちろん喜んでしまいます。
ソフトドリンクやコーヒー、紅茶など自由に飲むことができます。クロワッサンも食べることができます。
関西空港ではプライオリティーパスを使い「ぼてぢゅう」でランチタイム 6,800円分ほどが無料に
関西空港でもマイル知識を使います。
プライオリティーパスというものがあり、そのカードを使うと空港内にある「ぼてぢゅう」というところのお食事を一人3,400円分までは無料で食べたり、飲んだりすることができます。
(持っているカードの種類で変わってきます)
二人分が無料で食べることができるので、お腹がすかないようにここでしっかり食べようと思います。
【追記】残念ながらこの計画はなしです。「ぼてぢゅう」は関西空港出発の航空チケットを持っている方のみ有効です。到着の場合は使えないようです。
14時から入場開始、それまでにはユニバーサル・スタジオジャパンへ
今回抽選で当たったこの貸し切りツアーは14時から入場が開始です。
ここまでには、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに到着している予定です。
そして今回、このツアーの中で一番いいと思っていた、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンから徒歩1分の場所にある、
「ザパークフロントホテル」に宿泊が決まりました!!
チェックインはできないと思うので、荷物だけ預けようと思います。見晴らしもよくめちゃくちゃ末っ子くんのテンションはあがりそうです。
公式ページより引用です。出典先:https://parkfront-hotel.com/
ユニバーサル・スタジオジャパンを一望できるホテルです。
しかも素敵な朝食付きです。
公式ページより引用です。出典先:https://parkfront-hotel.com/
目の前がパークという特別感の中、ライブのメニューを用意してくれていたり、子どもようにデザートがトッピングできたり、様々な工夫をしてくれているようです。
朝ごはんもとても楽しみです。
2日間連続のUSJ体験!!
せっかく、歩いて1分のところにUSJがあるのでもう一日USJに行くことにしました。
これもJCBのポイントで交換するかどうか考え中です。
2日目のランチは、すでに交換してあるポイントJCBプレモカードで支払予定
クレジットカードの新規入会キャンペーンでもらったポイントがまだあったので、
(クレジットカードを作るときは新規入会キャンペーンは必ず調べてみてください!!)
それを8,000円分JCBプレモカードに入れてあります。
今回はそれを使って、ランチをしたいと思います。
帰りは伊丹空港から羽田空港へ
そして、帰り便は伊丹空港から出発予定です。関空ではいい時間の便がすでに予約でいっぱいなのと、
USJからは伊丹空港のほうが近いので、こちらにしてみました。
ちょうど夕食時で、機内食で食事も出る予定ですので、夕食は飛行機で済ませる予定です。
マイルを使えばこれだけのプランでも全部無料!!
見てもらうとわかると思うのですが、支払いは全部「ANA SKY コイン」です。全部をこのコインで支払いましたので、
残金は0円です。まだ残っているANA SKYコイン17,900円分をどう使うか思案中です。
陸マイラーとして10年が経とうとしていますが、今までこんな方法は考えたことがなかったです。
ちょっと工夫してみようとするといろいろとアイデアが浮かんでくるものですね。
旅行するっていっても、ちょっと前まではホテルさえも
「行き当たりばったりが楽しいんだよ~~」と予約すらしなかった私なのですが、
ここ数回の旅行で、しっかりと予定を立てるようになりました。
どちらかというと一旦調べはじめるととまらないので、最終的にはこんなプランになっちゃいました。
そのおかげもあり、ものすごく楽しいUSJ旅行になりそうです。末っ子くんとももうそんなにお出かけとかする機会もなくなってくると思うので、
ものすごくありがたいです。アメックスさん、ANAさんありがとう!!
ANAスカイコインで乗った飛行機はマイルも貯まる!!
そうそう、このことを書くのを忘れていました。
今回ANAスカイコインでツアーを予約しましたが、実はここで飛ぶ飛行機は「飛行によるマイル」が貯まります。
無料でツアーに参加し、これだけのプランを楽しめるのにマイルも貯まるって驚きです!!
ANAさん太っ腹で大好きです。
そして飛行機を使うとラウンジや機内食なども使えるので、美味しいごはんを食べることができながらも、お金がかかりません。
今回は、ポイントと交換したJCBプレモカードもあるので、本当にお金がかかるのは、羽田空港までの交通費だけとなりそうです。
やっぱり「マイル」や「ポイント」ってすごいパワーだなと思います。
今回は8万マイルを使ったのですが、「マイルの無料基礎講座」では年間10万ポイントを貯めることを目標にしていますので、
マイル講座で紹介しているように1年間マイルを貯めていってもらえれば、同じことができるのではないかなと思っています。
完全に無料講座ですので、ぜひマイルを貯めてこんな風に使ってみてくださいね。
102,100円分のツアーに無料で参加できるって自分でも驚きです!!