リッツカールトン沖縄宿泊記レビューブログ!眺め最高ベイデラックス部屋や温浴スパ、屋内プールでリラックス滞在

冬の沖縄旅行でリッツカールトン沖縄に宿泊しましたので、そのレビュー記事です。リッツカールトン沖縄は想像していたよりもとても素晴らしい滞在となりました。
旦那さんの妹さんと一緒に沖縄旅行をしたのですが、このリッツカールトン沖縄での滞在を非常に喜んでくれて私もとても嬉しかったです。
写真だけではなかなか伝わらないですが沖縄のリゾート地でのホテルステイ。心底ゆったりできるステイでした。温浴スパや室内プール、ジムなども楽しめ、ホテル内だけで過ごしたくなるようなそんなステイでした。女2人旅行もめちゃくちゃ楽しかったです。
「リッツカールトン沖縄」はマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)に加盟していますので、マリオットアメックスプレミアムカードによってワンランク上の滞在ができます。
マリオットアメックスを発行するだけで、通常でしたら25泊した方への特典の上級会員でもあるゴールドエリート会員が自動付与されています。
数千円~数万円ほど違うお部屋へのアップグレードやレストラン割引などが特典としてついてきます。
また年間400万円以上のクレジットカードの利用でプラチナエリート会員になることができます。
今回もお部屋のアップグレードをしてもらいました。
マリオットボンヴォイのホテルに宿泊するならマリオットアメックスプレミアムカード
< 紹介プログラムで申込で入会キャンペーンで45,000ポイント>
マリオットボンヴォイ加盟のホテルに宿泊する方は、このカードを持っていると様々な特典を受けることができ非常にお得です。
主な特典としましては、マリオットボンヴォイの上級会員であるゴールドエリート会員になれ、下記のような特典を受けることができます。
- カードの継続で次年度から毎年無料宿泊特典付き(年間150万円以上の利用)
- 滞在ごとに25%のボーナスポイント
- より望ましい客室へのアップグレード
- 午後2時までのレイトチェックアウト
- ウェルカムギフトをもらえる
- 年間400万円以上の利用でプラチナエリート会員へ
などなど。詳しくはマリオット公式ページゴールドエリート会員を参照してみてください。
マリオットアメックスプレミアムは紹介経由でのお申込みが一番お得です!サポート万全の営業担当経由でのお申込みはこちらからどうぞ!
*返信メールにて紹介URLをお送りいたしますので、早く発行したいというかたはこちらからどうぞ。

目次
リッツカールトン沖縄の基本情報
住所:沖縄県名護市(なごし)喜瀬(きせ)1343‑1
郵便番号:905‑0026
電話番号:0980‑43‑5555
マリオットボンヴォイ:カテゴリー8
カテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
1 | 5,000 | 7,500 | 10,000 |
2 | 10,000 | 12,500 | 15,000 |
3 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
5 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
7 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
8 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
カテゴリーは8となります。さすがのリッツカールトン5つ星ホテルですね!
リッツカールトン沖縄へのアクセス・駐車場
リッツカールトン沖縄は那覇空港から北へ70キロメートルほどの距離です。那覇空港より沖縄自動車道を利用で約75分ほど、国道58号線を走ると90分ほどで到着します。
駐車場スペースは108台分あり、無料で利用することができますので、空港からレンタカーでの利用が便利です。他にもハイヤー、レンタカー、エアポートリムジンバスなどもご利用できます。
詳しくはリッツカールトン沖縄の公式ページをご覧ください。
リッツカールトン沖縄の宿泊記
「もう最高っ!」という言葉がぴったりのリッツカールトン沖縄。
ここに滞在するときはどこかを観光しようなどの予定を入れずにホテル滞在でゆったりと過ごすことをオススメします。
私はマリオットボンヴォイのプラチナ会員ですので、レイトチェックアウトができました。ですので長い時間ゆったりと楽しませてもらいました。
高層階のベイデラックスルームは眺め最高!
今回はスタンダードなデラックスルームを予約していたのですが、プラチナ会員の特典である「お部屋のアップグレード」により、5階にある「ベイデラックスルーム」にアップグレードしていただきました。
毎回、感じることなのですがこの「お部屋のアップグレード」は本当に嬉しいですね。リッツカールトンのような高級ホテルですと一つのお部屋のアップグレードで数万円分は違ってきてしまうのでなおさらです。
ベイデラックスルームは45㎡もあり、充分ゆったりとした滞在が楽しめます。目の前にはカントリークラブのゴルフコースがあり、その先には名護湾が広がっており、緑も海も両方楽しめてしまいます。
部屋の中には重厚な家具、落ち着いた高級な雰囲気、そして眺めの良いテラス。妹さんもすっかりと気に入って喜んでくれました。
バスルーム
沖縄の素敵な景色を見ながら入るお風呂。アメニティーもリッツカールトンで使われているブランド「Asprey」でとても香りがよいです。
大理石が使われており、すべてが上質な空間に整えられているので心地よさが半端ないです。
シャワールームもあります。
今回はスパで温泉や岩盤浴をしたのでほとんど使いませんでした。
ゴールド会員でもアップグレードあり
このリッツカールトンですが、SPGアメックスを持っていると自動でマリオットボンヴォイのゴールド会員になることができ、お部屋のアップグレード特典もついてきます。
ゴールド会員特典として
- お部屋のアップグレード
- 14時までのレイトチェックアウト
- レストラン&バーでの利用が15%オフ
のサービスがありますので、リッツカールトンのような高級ホテルではゴールド会員になっておくだけでもお得さが随分と違ってきますね。
SPGアメックスは、まだ持っていない方は旅行前に持っておくといいかも知れません。紹介での発行が一番入会キャンペーンボーナスが多くもらえます。
ウエルカムドリンクにチョコレートのサービス
お部屋に入るとテーブルの上にはウエルカムドリンクとチョコレートが。バイナップルのジュースと「琉球泡盛ボンボンショコラ」です。妹さんのお土産に持っていってもらったのですがきっと美味しかったと思います。(笑)
スパ温浴施設は岩盤浴・サウナ・大浴場付き
リッツカールトン沖縄ではスパトリートメントを利用する方にはヒートエクスペリエンス(温浴施設)を利用する事ができるのですが、今回はプラチナ会員の特典としてこのヒートエクスペリエンスを使わせていただきました。
ヒートエクスペリエンス
- 浴槽
- シルキーバス(女性のみ)
- シャワーブース
- 風化珊瑚タイル岩盤浴(ベッド3台)
- ドライサウナ
が用意されています。まさに大人の上質な空間。16歳未満の方は利用できないのでご注意くださいね。長風呂好きの私はここで2時間ほど過ごしたのですが、本当に芯から心地よく身も心もすっかりと癒されました。
静かな空間で岩盤浴でじっくりとあったまりました。お水やタオルなども用意されていますのでいつでも水分補給などもできます。
日常を忘れさせてくれる時間の流れをゆったりさを楽しみながら、心ゆくまであったまりました。
そうそうお部屋からこの「ヒートエクスペリエンス」までの移動も楽しめます。あちらこちらに装飾されたライトアップが心をワクワクさせてくれました。(実は何回か迷ったことは内緒です。)
お部屋からスパに行くまでには、結構な距離があるのですがイルミネーションもされていて楽しめましたよ。
さすがの沖縄、海外にいる感覚になってきます。しかもリッツカールトン沖縄の立地はとても静かな穏やかな場所にありますので本当にゆったりとできました。
外は寒かったので利用できませんでしたが、暖かい日などはこちらも使用できそうでした。
室内プール、ジムも利用できます
やんばるの森に囲まれた室内プールも楽しむことができました。12月でしたので屋外のプールは閉鎖されましたが屋内プールは9時から21時の間で使うことができました。普段は雪多い場所で暮らしているので、12月にプールで泳ぐことができるだけでも嬉しかったです。
運動不足解消にプールで泳ぎ、ジムで運動もしました!
こういうことができるのでホテルステイにハマってしまいます。
ホテル到着→お部屋でゆったりまったり→ちょっとだけお外に沖縄料理を食べに行く→スパ(温泉・岩盤浴)→ラウンジで再びまったりと過ごしました。
もう至福すぎちゃいます。
ラウンジで季節のドリンクをいただく
夜はロビーラウンジでカクテルを楽しみました。ウエルカムドリンクのサービス?!で一杯無料でいただけましたので、美しい夜景を眺めながら、いただくカクテルは最高でした。
フツーの主婦である私が、こんなホテルに泊り、こんな優雅な時間が持てるなんて数年前には想像もしていなかったので、あたらめてマイルやポイントに感謝しながらこの時間を楽しみました。本当に幸せをかみしめてしまいます。
朝ヨガは天候不良のため休止
朝にヨガのプログラムなどもあったのですが、天候不良のため休止にでした。(残念!)色々なプログラムが用意されていますので、チェックイン時にフロントで確認してみるといいと思います。
朝食はレストラン「グスク」で。ポイント宿泊は割引あり
朝食はレストラン「グスク」でいただきました。グスクってお城っていう意味があるらしいですね!
こんな雰囲気だけでも朝からワクワクとテンションが上がってしまいます。
すべてコロナ対策がしてありビュッフェ形式ではなく、スタッフの方が運んできてくれます。
沖縄シグネチャーブレックファストとして沖縄県の食材にこだわったシェフオリジナルの朝食がいただけます。
ポイント宿泊の場合は通常ですと5,000円する朝食が半額で提供していただけました。
リッツカールトンではプラチナ会員であっても朝食は別料金なります。
プラチナ会員以上で12歳以下のお子様は無料で提供されるようです。
身体にも優しいメニューでとっても心地よかったです。
サラダなどはビュッフェ形式で何度でも自由にとりにいくことができます。
全てがコロナ対策で瓶詰めになっておりきれいに並べられていました。
サラダもおしゃれでめちゃくちゃ美味しかったです。
沖縄ならではのドリンクも!
しっかりと冷やしてくれていますね。
デザートのパンケーキも美味しい~~。
クロワッサンなどパン類もありました。
朝食の満たされたあとは、妹さんと一緒にリッツカールトン沖縄巡り(笑)
そこら中に水が張っておりとても気持ちがいいです。ここは写真で見るよりも実際のほうが本当に優雅な感じです。
リッツカールトン沖縄周辺の居酒屋で夕食
夕食はどこか居酒屋さんに行こうということになり、近くをドライブしました。リッツから車で5分ぐらいの場所にある「美ら花」に。沖縄そばがめちゃくちゃ美味しく沖縄感を味わえました。
美ら花
ソーキーそばがめっちゃ美味しい。レンタカーで行ったのでお酒が飲めなかったのが残念ですが、味もとても美味しく沖縄に来た感じがしました。送り迎えのサービスもあるようですのであらかじめお願いしておけば、心おきなくお酒も楽しめると思います。
リッツカールトン沖縄のゴールド特典は?
お部屋のアップグレード
14時までのレイトチェックアウト
レストラン&バーの利用が20%OFF
スパの利用でエンハンスドトリートメント無料
通常上記のような得点がついているようですが予約前に確認してみてください。ここのところコロナ禍のこともありサービスの変更などもあるようです。
リッツカールトン沖縄のプラチナ特典は?
お部屋のアップグレード
16時までのレイトチェックアウト
レストラン&バーの利用が30%OFF
スパの利用でエンハンスドトリートメント無料
通常上記のような得点がついているようですが予約前に確認してみてください。ここのところコロナ禍のこともありサービスの変更などもあるようです。
リッツカールトン沖縄の周辺観光情報
沖縄美ら海水族館
今回の旅行では行きませんでしたが、以前家族で沖縄旅行に来たときに美ら海水族館に行きました。リッツカールトンからは車で50分ほどでいくことができます。
入館料は、
- 大人 1,880円
- 高校生 1,250円
- 小中学生 620円
- 6歳未満 無料
(2021年3月時点)
夕方16時からの入館ですと
- 大人 1,310円
- 高校生 870円
- 小中学生 430円
- 6歳未満 無料
となっています。
世界最大の魚ジンベイザメや世界初の繁殖に成功したナンヨウマンタなど見ることができます。巨大な水槽で泳ぎ回る魚たちも魅力的です。
子どもたちが小さいときに訪れたときにはとても喜んでいました。
リッツカールトン沖縄までのレンタカー
那覇空港にいくつもレンタカーがあります。あらかじめネットで予約しておくと便利だと思います。
ポイントサイト(モッピー)を通じて予約するとポイントが獲得できますので少しにお得になります。300円でも安くなると沖縄のサーターアンダギーやソフトクリームも楽しめますので、ぜひポイントサイトも使って見てくださいね。
登録したあとにレンタカーと入れて検索してみてください。
リッツカールトン沖縄のまとめ
本当にゆったりとした滞在のできる「さすがリッツ!」と言いたくなるようなホテルでした。
リッツカールトンは私の憧れのホテルでした。昔ある本を読んでいて、何よりもホスピタリティーが素晴らしいとのこと。
リッツの創始者がホテルにかける想いを読み感銘を受けたことがあったのです。
それからいつかはリッツに泊まってみたいと思っていたのですが、今回ひょんなことから実現してしまいました。
旦那さんの妹さんととてもいい時間を過ごせたことも嬉しかったです。お互いに子どもがいるので一緒に旅行するのは20年以上振りでした。
リッツカールトン沖縄の門をくぐると、そこには非日常の空間が広がっています。マリオットボンヴォイグループの中でもカテゴリーが最上ランクの8のホテルです。
他の方の体験記の写真を見ていてもそこまでの優雅さを感じなかったのですが、自分で写真を撮ってみてわかりました。
写真で見るよりも実際の方が圧倒的に素晴らしいです。あの空間から見る優雅さや景色はなかなか写真におさめることはできませんでした。
ぜひとも一度いってみて味わってみてくださいね。
マリオットボンヴォイのホテルに宿泊するならマリオットアメックスプレミアムカード
< 紹介プログラムで申込で入会キャンペーンで45,000ポイント>
マリオットボンヴォイ加盟のホテルに宿泊する方は、このカードを持っていると様々な特典を受けることができ非常にお得です。
主な特典としましては、マリオットボンヴォイの上級会員であるゴールドエリート会員になれ、下記のような特典を受けることができます。
- カードの継続で次年度から毎年無料宿泊特典付き(年間150万円以上の利用)
- 滞在ごとに25%のボーナスポイント
- より望ましい客室へのアップグレード
- 午後2時までのレイトチェックアウト
- ウェルカムギフトをもらえる
- 年間400万円以上の利用でプラチナエリート会員へ
などなど。詳しくはマリオット公式ページゴールドエリート会員を参照してみてください。
マリオットアメックスプレミアムは紹介経由でのお申込みが一番お得です!サポート万全の営業担当経由でのお申込みはこちらからどうぞ!
*返信メールにて紹介URLをお送りいたしますので、早く発行したいというかたはこちらからどうぞ。
