先日、SPGポイントを使ってタイにある5つ星ホテルを予約するために、 SPG予約デスクに電話をしました。SPGポイントで無料宿泊するときにも予約デスクは 大変便利です。予約したときのレポートを含めお得な使い方などもまとめてみたいと思いますので、 ポイントで予約をする方は参考にしてみてください。
ANAアメックスの入会キャンペーンは59,000マイル相当のポイントがもらえるビックキャンペーンが行われています。 通常なら590万円の決済をしてようやく貯まるポイント数ですので、入会をお考えの方は、キャンペーンのあるうちがオススメです。 年会費が7,000円+税しますが、これだけの年会費でANAマイルを効率よく貯められる便利なカードです。 またこの記事でご紹介するメリットや特典を読んでいただけると年会費が少し安く感じられるかもしれません。
アメックスの持つステイタスもあると思いますが、それ相応のゴールドカード並みの付帯サービスがついているとも言えます。 この記事では、このアメックスグリーンカードを初年度年会費無料で申し込みのできる方法をご紹介し、他のキャンペーンとも比較してみたいと思います。 アメックスグリーンが年会費無料+7,000ポイントの特典付きでの申込みは?
現在アメックスビジネスゴールドカードは、ポイントが大量に獲得できるキャンペーンをやっていますので、ご紹介致します。 最大10万ポイント(10万マイル)獲得のチャンスです!! アメックスビジネスゴールドカードは、ビジネスカードとはいいますが、サラリーマンや会社員の方でも新規入会することが可能です。 また個人事業主の方、法人の方どちらでもお申込みいただけます。 それでは、もっともお得に新規入会できる方法をご紹介していきます。
ついに、ついにとってしまいました。ファーストクラスのチケット。 しかも大人気のハワイ便。 しかも2019年5月24日にデビューの最新総2階建ての巨大航空機「A380」です。 1年前からマイルを本格的に貯めはじめ、ついにこのときがやってきました。 この記事を書いている現在はまだ搭乗こそしていませんが、自分のワクワクのためと、 これからこの「ハワイ・ホノルル路線」を乗りたい方へのためにA380のシミュレーションをまとめてみたいと思います。
2019年1月の情報となります。 アメックスのプロバーカードと言われるカード(グリーン・ゴールド・ビジネス)が […]
旅行に行きながら少しでも旅行費を貯めることができたらなあー。 そんな思いでトライしてみたのが、旅行先で自分のお土産を探しながらついでに他のお土産を購入し、メルカリで販売するということです。 今、インターネットでは個人でもモノの売り買いがとても簡単にできます。
子どもたちが小さなうちは飛行機に乗って、国内旅行をしていました。それがちょっと変わっているのです。 どう変わっているのか?っていうと飛行機代やレンタカー代が全部タダで行っていたんですよ。 家族全員分です。両親の分もチケットをとってあげて親子3世代で行ったこともありました。 今ではとってもいい思い出です。
先日高校生の息子が修学旅行で台湾に行ってきました。陸マイラーである私としては、台湾旅行にかかる費用や学校で行くオススメスポットに興味深々でいつでも自分が行けるようにまとめてみました。台湾の定番コースもご紹介します。台湾へ行くときの参考にしてください。また記事内では、私がいつも使っている飛行機代がほぼ無料になる方法も紹介しています。
先日、東京プリンスホテルのザプリンスタワーにクラブラウンジ特典付きで宿泊してきましたので、その様子をご紹介します。 5つ星ホテルだけあって、そのサービスや接客、空間に溢れ出る雰囲気は特別感を醸し出すには十分なくらい最高でした。 今回の宿泊は親孝行として母親にプレゼント宿泊したのですが、実は9万円近くするプレミアムキングルームのクラブラウンジ特典付きを無料で、利用させていただきました。