【ベストレート保証成功例】マリオットボンヴォイ プラチナチャレンジの場合必見!25%割引も!

マリオットボンヴォイのプラチナチャレンジをすることにしてから、この「ベストレート保証」という制度をちゃんと知りました。
特にプラチナチャレンジをするなら16泊分ですので、知っておくか知らないかで数万円、もしくは十数万円ホテルの宿泊費が違ってくるかもしれないので、しっかりと読んでみてください。
もちろん普段、マリオットボンヴォイのホテルを予約している方も宿泊代金をかなりお得にできるかもしれません。
私は、今回初めて申請してみましたが意外と簡単でした!!
この記事では、マリオットのベストレート保証、そして申請のやり方まで、ひとつひとつ【画像付き】でシェアしています。

目次
マリオットベストレート保証とは?
マリオットの公式サイトからの予約では、「ベストレート申請」というものを受け付けています。
公式ページを見ると、ドーンとトップページに書かれているのですが、何のことだかわからない方も多いのではないでしょうか?(実は、私も最近まで知らなくて素通りしていました)
これは、どういう制度なのかといいますと、マリオットの公式ページから予約をした際に、それから24時間以内に、他のサイトで(Booking.comとかじゃらんとかエクスペディア、楽天トラベルなどなど)自分が予約した部屋、同じ日程、同じ条件(朝食付き)で安い料金を見つけた場合に申請をしそれが承認されると、
- そのサイトで出ていた最低価格からさらに25%を割り引いた金額になる
- もしくは5,000マリオットボンヴォイポイントが贈呈
というものになります。
ただし、申請が絶対に通るかどうかは保障はないです。
私自身は、今回やってみた件に関しては1度目はダメだったのですが、もう一度、どうしてダメだったのかを把握し、最後メールにて、交渉したら2度目で通りました。(2度申請したわけではなく、メールに返信をしました)
この記事では、どのように交渉したのか、英語はどうしたのかなど体験談をレポートしたいと思います。
申請は英語で行うのですが、翻訳ツールを使って、簡単な文章を送れば大丈夫です。
ベストレート保証の申請の方法
まずは、マリオットベストレート申請に必要な保障対象なのですが、
・同じホテル
・同じ日程
・同じ部屋ランク
・同じ条件(食事プランなど)
・同じ宿泊人数
・公式サイトで予約が完了しており、予約完了から24時間以内である
・安い価格を提示している他サイトでの予約にクレジットカードで支払いができる
・審査員がそれをWEB上で確認できる
・特別会員価格でない
・キャンセル条件が同じ
などの条件があります。
これらが同じ条件でないといくら安いサイトを見つけても、承認されなかったりもするようです。
まずは、公式サイトをチェックしてみる
まずは、公式サイトでお値段をチェックしてみましょう。
目的地を記入(日本語、英語どちらでもOKです)、日程を選び、客室数や人数を合わせてホテルを検索します。
このベストレート申請ができるのは、公式ページからの申請のみです。
ここで裏技なのですが、楽天リーベイツもしくはハピタスを経由してマリオットの公式ページを開き、申し込みをすると数%分のポイントが貯まるので、さらにお得です。
>>>楽天リーベイツは、こちらからの登録で、500楽天スーパーポイントがもらえます。(条件を確認してください)
部屋の名前、ベッドタイプ、定員、部屋の広さを確認する
公式ページで、ホテルを検索して宿泊したいホテルが見つかったら、日程、部屋のランク、条件、宿泊人数、前払いか後払いかなど確認します。
検索で名古屋を調べると、このような料金表示で出てくるのですが、ここでは、税金&サービス料金抜価格が表示されている場合がほとんどで、その場合クリック後に価格が変わります。
つまり、この時点で「おっ!安い^^」って思っても、料金を見るをクリックし、検索をみると意外に高かったりもします。
この通り、クリック後部屋の価格が上がっています。
手数料や税金をあわせると、13,992円です。
裏技2、 ベストレート保障申請は、必ず承認されるわけではありません。
まずは、キャンセルの可能な通常料金でのチャレンジで。
この時点では、まだ予約はせずに、サービス手数料、税込の価格を確認します。
Googleでホテル名を検索、各サイトの価格をチェックしてみる
次に、Googleでホテル名を検索しながら、各サイトの価格をチェックしてみます。
Googleで探したり、tribago (トリバゴ)で検索したり、Google検索でホテル名を検索すると、
このように表示されてでてきます。
さらにもっと「料金を表示」させると、
様々なサイトでの料金をみることができます。ここに出てくる金額は、まだ税金と手数料を抜いてあるものが多いですので、最安値から順番にチェックしていきます。
対象サイトを見つけたら最安値をチェック
対象サイトを見つけたら、最安値をチェックしましょう。
ありました!!今回は、Trip.comをチェックしたら、同じ条件でも低価格なものを見つけました。
宿泊日時、同条件かどうかを確認する
ここで重要なのが、先程の宿泊する部屋のタイプや、支払い方法、朝食のある・なしなどチェックします。
裏技3,ベストレート申請は料金を支払うタイミングまで一致していることが
必要です。
この時点では、予約は必要ありません。安い価格の同ホテルを見つけるだけです。
まずは、マリオットから予約する。ポイントサイト経由を忘れないで!!
さて、下調べは終わりました。どうやら申請できそうな条件も見つけましたので、マリオット公式ページから、申し込みます。
このときには、先程も書きましたが、
とさらにそれぞれのサイトで、4%から8%のポイントバックがもらえたりしますので、お得です!
すぐにベストレート申請をする(24時間以内です!)
予約をしたら、なるべく早くベストレート申請をしてください。24時間以内です。
ベストレート申請が通らなかったときのために、キャンセルも可能なプランにしておいてくださいね。
これらを順番に記載していきます。マリオットボンヴォイの会員になっていると、ここが空欄ではなく、すでに表示されています。
英語がわからないときには、Google翻訳で!
ベストレート申請は、英語でしなければなりません。
そのため、ちょっとハードルが高いと思う方もいらっしゃると思うのですが、
Google翻訳でなんとかなります!
私は、Google翻訳を駆使しました。
というほど英語を記載する箇所はないんですけどね。
わたしの初めてのベストレート申請は、フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港
13,992円➾ 9,695円に!!4,297円の差額に成功!!
ベストレート申請前と申請後の予約画面の違いです。ベストレート申請が通ると、予約したページの金額が、自動的に変わっています。
今回は、最低料金よりも25%割引してもらうほうを選んだので、割引されています。
実は、はじめは失敗だったんです。。。
はじめ、申請したときには、実は失敗でした。どうもレートがマリオット公式の方が安かったようです。
メールはマリオットの規約上載せられませんが、全部コピペして、Google翻訳に貼り付ければ、大丈夫です!Google翻訳がすべて訳してくれます。
しかし、私はまだ納得がいきませんでした。「えーー、だってこっちのサイトの方が安いのにぃー」
おかしいなあと思い、もう一度、ホテルの価格を確認。
すると、すでにホテルが誰かに予約されてしまっていたようで、表示が出てきませんでした。。。
ただ、対象サイトの価格の画像だけはスクショしておいたので、それを添付して、もう一度メールを送りました。
チャレンジしてもう一度メールを送ってみました。
すると、
英語がよくわからないけど、成功!!
中略していますが、
次のようにメールが戻ってきました。
______________________________
申し立てに記載されている比較サイトで次のレートを確認できました
次の料金を反映するように予約を変更しました。
______________________________
やったあー。ベストレート保障が使えた!!
ということで、無事にベストレート保障してもらえました。
ベストレート保証は25%OFFと5,000Pどちらがいいの?!
もしかしたら、5,000Pの方がよかった?!
今回、比較したホテルサイトからさらに25%割引の方を選んだので、
4,297円の割引でしたので、
5,000Pをもらったほうがいいのか?
それとも25%の割引がいいのか?
と迷いました。
マリオットのポイントは、もらったポイントをいつのシーズンで、どこのホテルで使うかによって、ポイントの価値が変わってきます。
ホテルは、日ごとに価格が違ってきますが、だいたい3,500円から4,000円以上なら、25%割引の方がお得だと思います。
例えば、今回のホテルの場合ですと、カテゴリーは、4ですので、
- オフピーク 20,000ポイント
- スタンダード 25,000ポイント
- ピーク 30,000ポイント
で無料宿泊ができます。
私の予約したホテルは、ちょうどスタンダード時の価格で、14,000円ほどでしたので、25,000Pで14,000円分のホテル予約ですと、1pの価値が、0.56円ほどです。
この計算ですと、5000pは、2,800円ぐらいの価値になるので、25%割引の方がお得ですね。
それと次にマリオットに宿泊する予定の方は、5,000Pをもらってもいいかもしれませんが、しばらく宿泊する予定がない場合には、そのときの宿泊費を割引してもらったほうが、そのときで、使ってしまうのでスッキリするかもしれません。
さらにSPGアメックスでお部屋のアップグレード?
ベストレート保障って、なんだか「交渉術」みたいですね。
単純に価格が下がってくれるのも旅行代金が安くなって嬉しいですが、こんなやりとりが、また旅行をひとつ面白くさせてくれる気がしています。
ちょっとおおげさかもしれませんが、プラチナチャレンジにしても、このベストレート申請にしても、今まで知らなかった未知の世界を体験しているようで、とても楽しいです。
そして、もうひとつ忘れてはならないのが、SPGアメックスカードです。
自動的にゴールド会員になれるこのカードですが、果たして、このベストレート申請をした予約のアップグレードは、
あるのでしょうか??マリオットホテルを使う方は、SPGアメックスの更新時に1泊分のホテルに無料宿泊できますので、とてもお得です。
マリオットボンヴォイのホテルに宿泊するならSPGアメックスカード
(紹介プログラムでのお申込で入会キャンペーンポイントが39,000P獲得できます)
マリオットボンヴォイのホテルに宿泊するなら、このカードを持っていると様々な特典を受けることができ、非常にお得です。主な特典としましては、マリオットボンヴォイの上級会員であるゴールドエリート会員になることができますので、下記のような特典を受けることができます。
- SPGアメックスカードの継続で次年度から毎年無料宿泊特典付き
- 滞在ごとに25%のボーナスポイント
- より望ましい客室へのアップグレード
- 午後2時までのレイトチェックアウト
- ウェルカムギフトをもらえる
などなど。詳しくはマリオット公式ページゴールドエリート会員を参照してみてください。
SPGアメックスは紹介経由でのお申込みが一番お得です!何かとサポートをしてくれる営業担当者経由でのお申込みもこちらからどうぞ!
→SPGアメックスをお得に申し込み39,000ポイント獲得*返信メールにて紹介URLをお送りいたしますので、早く発行したいというかたはこちらからどうぞ。

SPGアメックスについて更に詳しく知りたい方は、
こちらの記事もご覧ください。
またお部屋はベストレート申請をしてもアップグレードはできるとのことですので、アップグレードしてもらえるといいなと思います。
私がSPGアメックスを持っていて、ハワイで受けたアップグレードは、ものすごかったです。
➾ ハワイでのアップグレードは特別にスイートルーム!無料宿泊だったのに。
まとめ
・ベストレート申請はぜひトライするべきです!!
・マリオットホテルは、ベストレート申請をすることで格安で宿泊が可能になります。
・ベストレート保証を利用するには、マリオット公式よりも安い料金を見つける必要があります。
・マリオット公式に予約する前には、ポイントサイト「ハピタス」か 「楽天リーベイツ」を経由し、
さらに割引をうけるとお得です。
・ベストレート保証は、公式で予約してから24時間以内に申請する必要があります。
・他サイトと比較する際には、まったく同じ条件を探します。
・最安価格のホテルURLはダイレクトでチェックできるものにします。
・申請結果はメールで通知が届き、予約確認画面でも確認することが
できます。
・旅行サイトは、流動的な価格です。
・ベストレート保証の宿泊でもSPGアメックスで得たゴールドエリート特典は、
うけることができます。