【すぐたま】グレード会員制度なんて知らなかったよ!今日からゴールド会員になる!!

ポイントサイトとして有名なサイトでもある【すぐたま】。

私は主にプリンスポイントに交換して、プリンスホテルに宿泊するために貯めていますが、

ANAマイルを貯めることもできますね。(条件が整った時がいいですが)

たまたますぐたまをチェックしていたら、

すぐたまの【ある制度】をほったらかしにしていたせいで、

貯まるはずだったポイントをめちゃくちゃ損していたかもしれないことに気づきましたので、

これを読んでいるみなさまは、そんなことにならないように気をつけてくださいね。

目次

すぐたまのポイントの使いみちは?

すぐたま 期間限定 ここから登録で600mile(300円相当)GET!

ここからの登録でプレゼントマイルがもらえます。

 

それでは【ある制度】の紹介の前に、すぐたまのポイントの使い道

解説したいと思います。

すぐたまポイントを貯めたらどんなことができるのか?

陸マイラーさんには必須のポイントサイトとなること間違いなしです!!

通常は手数料が75%かかるのでおすすめではありませんがANAマイルへ交換

・すぐたまのポイント単位:mile(すぐたまではポイントのことをmileと呼ぶのですが、通常使うマイルと混同しやすいため、ここではポイントと呼びます)

・ポイント価値:2mile=1円相当

・すぐたまのポイントは、ネットマイルを介して交換されます。

つまり、100LINEポイントに交換するのに、すぐたまポイントは350ポイント必要となります。

LINEポイント100円相当に交換するのに、すぐたまポイントが175円相当必要になります。

ANAマイルへの交換ルート

このようなルートになりますが、還元率が悪すぎますね。

LINEへの等価交換キャンペーンなどやっているときには、即座にLINEポイントに移行できるのでいいかも知れません。

すぐたま(ネットマイル)→LINEポイント→メトロポイント(ソラチカカード)→ANAマイル

と移行できます。

おすすめはプリンスポイントへ

おすすめはこちらです。プリンスポイントへ!

プリンスポイントへ交換すると、プリンスホテルに無料で宿泊することができます。

 

プリンスホテルでの体験談はこちらの記事をお読みください。

東京プリンスホテルパークタワー東京に宿泊したのですが、

約9万円のお部屋に無料で宿泊することができました。

あわせて読みたい
東京プリンスホテル クラブラウンジ レストラン朝食、全てプリンスポイントを使い無料で宿泊しちゃいま... 先日、東京プリンスホテルのザプリンスタワーにクラブラウンジ特典付きで宿泊してきましたので、その様子をご紹介します。5つ星ホテルだけあって、そのサービスや接客、空間に溢れ出る雰囲気は特別感を醸し出すには十分なくらい最高でした。今回の宿泊は親孝行として母親にプレゼント宿泊したのですが、実は9万円近くするプレミアムキングルームのクラブラウンジ特典付きを無料で、利用させていただきました。

今度は、貯まったマイルでハワイに行くのでそのときにハワイにある「プリンスワイキキ」に

宿泊してみたいと思っています。このプリンスポイントで無料宿泊ができれば、

飛行機→マイルで無料

ホテル→プリンスポイントで無料

旅行の費用にかかるほとんどの代金が無料になってしまいます。

ですので、このすぐたまポイントは陸マイラーにとっても必須なのですね。

あわせて読みたい
ハワイまでマイルでファーストクラス ANA A380 のチケットをとっちゃいました!ゴージャスな搭乗記【写... ハワイファーストクラスは何マイル必要か?ハワイファーストクラスの価格と比べるとその必要マイル数の少なさに驚きます。実際にハワイ行きA380のファーストクラスに乗った体験記を交えて紹介します。

すぐたま 期間限定 ここから登録で600mile(300円相当)GET!

ここからの登録でプレゼントマイルがもらえます。

すぐたまのおすすめ高額案件は?

ソラチカカード

陸マイラーに必須のソラチカカードがすぐたまでは高額案件として扱われています。

知っていましたか?すぐたまのランク制度

そして長くなりましたが、いよいよ本題です。

すぐたまには、「グレード会員制度」という制度があります。

私の場合は、入会してすぐは先程の東京プリンスホテルに泊まりたいがために、

せっせとポイントを貯めていたのですが、

しばらくの間、すっかり使わないでいたら

いつの間にかランクが、

な、な、なんと!

 

通常会員になってしまっていました。。。。(汗)

つまり、何かの案件をこなしてもボーナスポイントが何もつかないんですっ!!

ちなみにすぐたまには、会員ランクが、

・プラチナ会員

・ゴールド会員

・シルバー会員

・ブロンズ会員

・通常会員

の全5種類あります。

はじめはゴールド会員だったのですが、都落ちです。。

例えば、LOHACOですぐたま経由でお買い物をするとします。

ポイントが3.0%分つきます。プラチナ会員であれば、ここにさらに獲得マイルから20%を還元してもらえます。

20%って大きいですよね!!

こんな感じでランクアップがあります。

新規登録会員の方は、登録付きを含めて3ヶ月間はゴールド会員と同じ還元率です。

今、私は通常会員ですのでボーナスポイントが0です。(涙)

すぐさまプラチナになりたいです!!

そのまえにまずはゴールドを目指します!!

グレード会員ランクを上げる条件は?

基本的には、このように対象キャンペーンの承認回数か獲得マイル数かどちらかを満たす必要があります。

過去6ヶ月で「承認回数」もしくは「獲得マイル数」のいずれかの条件を達成すればOKです!!

 

プラチナ会員: 承認回数 ⇒ 20回 獲得マイル数 ⇒ 30,000mile

ゴールド会員: 承認 ⇒ 15回 獲得マイル数 ⇒ 20,000mile

シルバー会員: 承認 ⇒ 5回 獲得マイル数 ⇒ 5,000mile

ブロンズ会員: 承認 ⇒ 0回 獲得マイル数 ⇒ 10,000mile

 

どちらかというと「獲得マイル数」をとるようにしたほうが簡単に満たせそうですね!

 

すべてをワープして永久ゴールド会員になる裏技

ところが、そんなこともめんどくさいと言う場合には、

すぐたまさんは一気にワープできる方法を用意してくれています。

それがこちらです。

すぐたまには永久ゴールド会員というシステムがあり、永久ゴールド会員に一度なってしまえば、過去6ヶ月の「承認回数」「獲得マイル数」が条件に到達していなくても、二度とシルバー会員以下に下がることがないんです。

(もっと早くやっていればよかった!)

年会費も無料なので、私はネットマイルカードを作成して永久ゴールド会員になってしまいます。

こういうものは、制度が変わるうちに早めにつくっておくといいですよ。

すぐたま 期間限定 ここから登録で600mile(300円相当)GET!

ここからの登録でプレゼントマイルがもらえます。

ポイントサイトを使うと主婦マイラーであるわたしでも、

こんなことができてしまいます。

あわせて読みたい
ANA 陸マイラー18年目! 実績と最強クレジットカードを紹介します! コツコツと難しいことは何一つやらずに(今はもっとたくさんの方法でマイルを貯めることができます。)少しづつだけどマイルを貯め、国内家族旅行で何度も飛行機を使ったり、両親にも航空券をプレゼントして一緒に旅行に行って喜ばれたり、母親と香港まで2回旅行したり、バリ島に行ったり、ハワイのマウイ島に行ったり、マレーシアに行ったりとそれまでだったら考えもできないような旅行を「飛行機代がゼロ円」ということで実現することができました。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2017年11月から本格的にマイルを貯めはじめました。この1年で貯まったマイルは67万マイルほど。独身時代には海外のひとつも行ったことがなかったのに、子ども3人を子育て中の私が毎年ハワイやバリ島、そしてアジアの国々を訪れることができたのは家族とマイルのおかげ。主婦でもできた飛行機に乗らずに「年間10万マイル貯める方法」を無料のメール講座でお伝えしています。

目次